更新日:2023-02-18 06:00
投稿日:2023-02-18 06:00
結婚して数年目にもなると、だんだんとナアナアになってくるのがお互いの誕生日。まあ、毎年相手の欲しい物を考えるのも大変ですし、お互い様なところもあるのですが、せっかくなら相手から「うれしい!」の一言を引き出して一緒にお祝いしたいですよね。
「今年は無理に買わなくていいよ」と言われたけれど…
結婚7年目の我々夫婦。実は夫から「今年はプレゼントはいらないよ」と言われていました。その理由は思わぬ出費があったから。
私の問題なんですが、寝ている間の噛みしめが強くて、奥歯に入れた保険適用の詰め物が割れてしまい、より頑丈なジルコニア製の詰め物を入れ直すことになりまして。実費治療でお値段7万円ちょっと……なかなか痛い出費です。
さらに、来月末には実弟の結婚式があり、そのご祝儀やら着物のレンタル代やらなんやらで、少々お財布が心もとないのです。それを踏まえての「買わなくていいよ」の言葉でした。
確実に使ってもらえるものを贈りたい
とはいえ、せっかくなので何か贈りたい……。実はすでに夫に「確実に喜んでもらえるもの」のアタリはついていました。
ある寒い日の朝、夫が玄関で「今夜会食なんだけど、カジュアルなマフラーしかないや」と困っていたので、長年使っているカシミア製のマフラーを貸してあげたところ、気に入ったのか、その後も使っているようでした。
お古のマフラーをずっと使わせるのもアレなので、大判のストールなどで知られる「ジョンストンズ」というブランドのマフラーを購入。
黒や紺色と迷いましたが、今使っているマフラーの色味に近いチャコールを選びました。
メインのプレゼントが決まってホッとしましたが、マフラーだけだとなんとなく寂しい? イベントごとがあると嬉しくなって色々と買いたくなる性分です。とはいえ際限なくお金を使うのも良くないので、今回は「予算3万円」としました。
ライフスタイル 新着一覧
家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。
これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...
花のつぼみ、にゃんたまωのふくらみに春を感じる嬉しい季節となりました。
きょうは、澄んだ青空に映えるオレンジ色...
日々のデスクワークと疲労が重なって、慢性的な肩こりに悩まされています。今回は、猫背でストレートネック、そして“肩ゴリゴ...
多くの人に使われている「LINE」。何気ない挨拶や業務連絡、家族のコミュニケーションや恋愛の駆け引きにまで使われていて...
皆さんは最近何かに対して、「つまらない」と感じましたか? 映画だったり人との会話だったり、あるいはこの『どろんぱ』に対...
私の惚れこんだにゃんたま君です。
彼は、モデルに求められる素質を備えています。
圧倒的な個性、コミュニ...
桜よりも梅が好きです。まだ肌寒い日もあるのに、細い枝に花をつけてくれる健気なところが愛しく感じます。ぽってりとした花び...
黄金色に輝くミモザは今大人気の商材でございます。1年ぶりのシーズンを待ちわびているミモザ大好き女子が世の中になんと多い...