更新日:2023-03-12 06:00
投稿日:2023-03-12 06:00
パートナーと喜びや悲しみを分かち合い、日々がキラキラと楽しくなる恋愛ですが、依存してしまうと話は別。「彼がいなければ生きていけない」と不安になるあまり、嫉妬や束縛に走り、つらい状況に陥ってしまいます。
今回は恋愛依存をやめたい人に向けて、依存しやすい人の特徴や依存の理由、治し方をご紹介します。
今回は恋愛依存をやめたい人に向けて、依存しやすい人の特徴や依存の理由、治し方をご紹介します。
もうやめたい…恋愛依存しやすい人の特徴
恋愛依存しやすい人には、以下の特徴が挙げられます。
・自分に自信がない
・自己肯定感が低い
・過去の恋愛にトラウマがある
・小さな頃にさみしい思いをしている
共通するのは、「自分で自分を満たしてあげられていない」ということ。原因は、過去の恋愛のトラウマや幼少期の体験、自信のなさなどさまざまですが、心の穴を「恋愛で埋めようとしている」点が恋愛依存しやすい人の特徴と言えるでしょう。
やめたいのにやめられない…恋愛依存してしまう3つの理由
恋愛依存をやめたいのにやめられないのは、なぜでしょうか? 恋愛依存してしまう3つの理由を見てみましょう。
恋愛依存をやめたい…なりやすい人の特徴・理由&直し方
1.判断基準が「他人軸」だから
恋愛依存している人は、基本的に他人軸になっています。自分に自信がないので、彼氏に愛されている時だけ存在価値や幸福感を抱き、別れそうになると存在価値がなくなったような気になってしまうのです。
2.「冷静な判断」ができないから
恋愛依存体質の人は、自分の価値を相手の行動にゆだねているので、常に不安でストレスフルな状態。冷静な判断ができなくなっています。普通なら「別れたほうがいい状態」だと判断できるものを、「自分が悪い」と思い込み、恋愛にしがみつこうとするのです。
3.「不安や恐れ」をコントロールできないから
幼少期に愛されなかった経験や、過去の恋愛のトラウマがある場合、心の奥深くに「見捨てられるのでは?」という強い不安や恐れがあります。とても強い感情なので、コントロールできず、極限まで尽くしたり、束縛したりしてしまいます。
ラブ 新着一覧
女性にとって、彼氏からの不意打ちのキスは驚きながらも嬉しいものです。しかし、時には「なぜこのタイミングで?」なんて思う...
シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、九州出身の男性についてご紹介します。九州は、福岡...
結婚の挨拶は、人生の中でも特に緊張するイベントですよね。どんな服装をしたらいいの? 会話は? 手土産は? と、疑問と不...
首都圏は再び緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出の自粛が呼びかけられています。そんななかでも、マッチングアプリで知り...
待ちに待ったデート! 当日はお洒落して1%でも可愛い要素をプラスしてカレに会いたいですよね? 私は会う前、ついつい鏡を...
恋愛対象として意識したことがなかった男性でも、ふとした行動や言葉で、思わず新鮮さを感じて「胸キュン」してしまうことって...
恋人ができた時、誰も別れることなんて考えないでしょう。しかし、交際を続けていると思いがけないことで喧嘩になり、別れてし...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
世の中には、かっこいい顔をしていながらも、浮気男やマザコン、サイコパス男、ストーカーなど、中身がヤバい男性が存在します...
アドバイスと言う名のダメ出しを食らったことってありませんか? 正しいことを言われているし、欠点は直すべきなんだろうけど...
女性の中には、「男性に尽くす女性」と「男性から尽くされる女性」がいます。尽くし続ける恋愛に疲れてしまう女性もいる一方、...
「冷酷と激情のあいだvol.28〜男性編〜」では、わずか結婚1年で、年上妻から離婚された男性・Hさんの困惑をご紹介しまし...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。愛されたい、大事にされたいという思いが強ければ強いほど頑張ってしまうものです...
男性が恋の始まりを予感する瞬間には、さまざまなパターンが存在します。そこで今回は、男性が恋の始まりを感じる8つの瞬間を...
女性には、それぞれタイプがあります。そのタイプによって、男性からのウケが変わってくるもの。そんな中、いつの時代も男性人...