そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。
1. 繰り返す膣炎、気を付けているのになぜ?
恵美さん(33歳女性・仮名)からご質問をいただきました。
「ちょっと疲れたり体調が悪かったりすると、すぐ『膣炎(ちつえん)』になってしまうんです。ムズムズしたり痛みがあったり、おりものも増えたりするから、仕事中も常に気になってしまって……。清潔にするようにしているのに、いつも繰り返してとてもつらいんです」
恵美さんは、憂鬱そうにため息をつきながら悩みを打ち明けます。
「気をつけているのに、膣炎を繰り返してしまうのはとてもつらいわよね」
うんうんと頷きながら、恵美さんの話を聞くえりのボス。
「そうなんです……。もうどうしようもないのでしょうか?」
恵美さんはすがるようにえりのボスに訴えます。
「細菌性膣炎は、膣内細菌のバランスが崩れることが原因なの。デリケートゾーンを清潔にすることも大切だけれど、膣内フローラを整えることで細菌性膣炎を予防できる可能性が高くなるわ」
「膣内フローラって何ですか? 詳しく教えてください!」
これは放っておけません!
2. 膣内のトラブルには膣内フローラが関係している?
「膣炎の予防には、膣内フローラを整えることが必要なんですか?」
「ええ、膣内フローラは、膣の常在菌が集まっている様子を表す言葉なの。膣内フローラのバランスが崩れると、悪玉菌が増えてさまざまなトラブルを引き起こしやすくなるのよ」
膣内細菌には、膣の健康を守る「善玉菌」と、増えすぎるとさまざまな症状を引き起こす「悪玉菌」がいます。
膣内フローラが整い善玉菌が優位な状態では、感染症の予防や妊娠率の向上など、さまざまな効果が期待できます。
しかし、バランスが崩れ悪玉菌が優位になると、雑菌が繁殖しやすくなり、悪臭やかゆみ、膣炎などが起こってしまうのです。
「そうなんですね。私の膣炎も膣内フローラの乱れが影響しているんでしょうか……」
恵美さんは興味深そうに、えりのボスの話を聞いています。
「繰り返す膣炎は、膣内フローラの乱れが関係しているかもしれないわね。これから、膣内フローラを整える方法をご紹介するわ」
ビューティー 新着一覧