更新日:2023-04-02 06:00
投稿日:2023-04-02 06:00
出勤再開が「つらい」と感じた時の対処方法
出勤再開が「つらい」と感じている人は、うつなどの病気に陥る前に早めの対処を検討してくださいね。
1. つらいと感じる原因を探る
出勤再開が「つらい」と感じる原因は、人によって異なります。まずは、自分が何につらさを感じているのか探ることが必要です。原因が分かれば自ずと対処方法が見えてきますし、意外と「こんなことが嫌だったんだ」なんてあっさり解決できるかもしれませんよ。
半休もしくは思い切って休む
朝出勤しようとして、「どうしても行きたくない」という気持ちになってしまう日もあるでしょう。そんな時は無理をせず、半休や有給休暇にしてみましょう。ちょっとした休みを取ることで気分転換になり、翌日からは通勤できるようになるかもしれません。
同僚や上司に相談する
普通に通勤できていたのに、リモートワーク後の出勤再開が「つらい」と感じ、自己嫌悪に陥っている場合もあります。「どうして前できていたことが、できないのだろう」と自分を責めないでくださいね。一人で抱え込まず、同僚や上司などに相談することも考えてみましょう。
出勤再開につらさを感じたら、自分自身と向き合ってみよう
コロナに振り回されてやれリモートワークだ、やれ出勤だと働き方が不安定な今日この頃。在宅での仕事に慣れていれば、出勤再開につらさを感じるのも自然なことです。「つらい」と感じたら、焦らずに体が習慣を取り戻すまで気長に構えましょう。
何が原因でツラいのか気づくことができれば、案外あっさりと解決するかもしれませんよ。
ライフスタイル 新着一覧
マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。見ているだけでなんだかワクワクしますよね。
実はこ...
電気圧力鍋は、電気を使って調理する鍋で、火加減を気にすることなく料理ができます。時間が短縮できるうえに、圧力調理で味が...
お花満開の春が、にゃんたまω君が、私の前を駆け抜けてゆく!
きょうは、猫の楽園で出逢った急ぎ足のにゃんたま君で...
世の中、「mini food」なる動画が流行っているとのことでございます。これはいわゆる「料理番組」。まるで「おやゆび...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

きょうは、瀬戸内海に浮かぶ猫島、小さな神社の参道で出逢ったにゃんたまωさまです。
まるで神の化身のようなお姿に...
やりたいことを我慢してばかりいるとキラキラした人が羨ましくなりませんか?私はいつも綺麗な人のインスタグラムを見ながら、...
彼氏に会えない時、あなたはどのように過ごしていますか? 何もする気が起こらず、ダラダラと過ごしてしまっている人も多いで...
みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
友達との距離感はさまざまです。一生の友達!と言えるような人もいれば、中には、気を使わなければ友達として付き合えないよう...
きょうはウイルスに気を抜かない、にゃんたまω健康法を教えてもらいました。
晴れた日は、体毛に精一杯お日様パワー...
はじめまして。スタイリストのterumiと申します。えー、突然ではありますが……
毎日のひとりごはん、どうして...
非常事態宣言が微妙に解除されたとはいえ、自粛生活はまだまだ続くのでございます。巣籠もり生活もすっかり板についてきて、毎...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

「ちょっとおまいさん……にゃんたまω撮られてるよ?」
きょうは、涼しい風が吹く、日暮れデート中のにゃんたまにロッ...
働き方がガラッと変わり、オンラインの会議が増えたり、1ヶ月フルリモートになった方も多いと思います。
最初は、「上司...