更新日:2023-04-27 06:00
投稿日:2023-04-27 06:00
仕事から解放されて時間を好きなように使える連休ですが、「今は彼氏もいないし、友達は予定があるらしいし、ひとりで寂しいな……」と悩んでいる女性もいるのではないでしょうか? 今回は、ひとりでも楽しめる連休の過ごし方8選を紹介します。
おひとり様向け!連休の過ごし方8選
「ひとりで過ごす連休、なんだか退屈だなあ」と思っている方、そんなことありませんよ! ひとりだからこそできる楽しいことは、意外とたくさんあるもの。
ここでは、おひとり様におすすめの充実する連休の過ごし方8選を紹介します。
1.ゆったりひとり旅行
時間がたっぷりある連休は、ゆったりとひとり旅行を楽しむのはいかがでしょうか。ラグジュアリーな高級ホテルで非日常を味わうのもよし、田舎の温泉旅館でリラックスするのもよし、ご当地グルメを食べまくってお腹と心を満たすのもよし。
気の赴くままに自由に動けるのが、ひとり旅行の楽しいところです。
2.料理教室で新レシピを習得
料理が好きなら、料理教室でプロに料理を習って、今まで知らなかったレシピを習得するというのも楽しいですね。新しいレシピが増えれば、連休明けの自炊ももっと充実することでしょう。
料理教室では、参加者同士のグループで料理を作ることが多いので、新しい出会いもあるかもしれませんよ。
3.家で趣味に没頭する
インドア派なら家にこもって、ゲームや漫画、映画などの趣味に全力投球するのもアリ。お気に入りの漫画の全巻読破も夜通しゲームも、連休なら問題なくできちゃいますね♡
4.断捨離で部屋をスッキリ
仕事で忙しいと、家の掃除はついつい後回しにしてしまいがち。連休中は徹底して家を掃除するのもおすすめです。断捨離で不要なものを捨てて家の中を綺麗にすれば、心までスッキリすること間違いなし!
ライフスタイル 新着一覧
クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
きょうは、輪廻転生の話。
前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。
...
お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
吾輩は、にゃんたまωである。名前はまだにゃい。
特技、人間の内心を読むこと。
趣味、哲学的な思索に耽...
2021年も、いよいよあと2週間。人に会う機会が減り、LINEでのやりとりが増えたという人も多い今年は、全国各地で記憶...
気がつけば、もう年末。まだまだ油断のできない時期、「忘年会をやらない」という会社も多いかもしれませんが、この時期になる...
私がスナックで働いてよかったなと思うことの一つに、コミュニケーションスキルの向上があります。本来の私はめちゃくちゃ暗い...
男性からモテるのに、なぜか同性から嫌われる女性がいます。そんな女性は、同性の友達が少なく、「友達」だと思っているのは自...
きょうも、ゴロン♪と転がるにゃんたまω君に出逢いました。
これは遊んでほしいアピール?
かまってほしい...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、「嗅いでいいにゃん♪」と顔にお尻をくっつけてくる白にゃんたまω君。
信頼するボスにゃんたま君にお尻を...
最近では、保育園や幼稚園のママ同士の連絡もLINEで行うことが多くなってきました。でも、中にはいるんですよね、「空気読...
クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...
あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...