心に響かないアドバイスが有益なチャンスに変わる神マインド

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-04-21 06:00
投稿日:2023-04-21 06:00
 みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入ってこないアドバイスの中には、本当にいいものがあるかもしれないし。
 今回は、素直に話が聞けない時に知っておきたいマインドについて書きました。私自身すごくタメになったので、みなさんとシェアさせてください!

 

 

 

「アドバイスする=話し好き」の特性を逆手にとる

 以前、アドバイスする側になったら知っておいてほしいことを書きました。

 人に助言するのって、やっぱりカンタンではないですよね。でも、その逆も同じくらい難しいかもしれません。

 例えば、まったく尊敬できない相手からのアドバイスって、素直に聞けますか?

 私は難しい……というかムリかも……。友人も同じみたいで、反抗心が出てスルーしてしまうんだとか。

 その話がきっかけで周りの大人たちにも聞いてみたのですが、やっぱりみんなそうみたいです(笑)。内容がどんなに有益なものであっても、嫌な人の話は聞けないものですよね。

 その話がズレてたり(友人はこれを「クソバイス」って呼んでましたw)、伝え方が下手クソだったりすると最悪。スルーどころか、イライラしてしまうことも……。

話を聞くだけでいい

 そんな話をしていたら、スナックの仏様みたいなお客さんがこんな風に言ってました。

「わかるよー。でも相手も人だから、一度話を聞いてみると関係そのものが変わるかもしれない。アドバイスするってことは話すのが好きな人だから、一旦話を聞いてみる。それを参考にするかどうかは自分で決めればいいけど、話を聞くだけで相手の態度が変わる時もあるから、ワンチャンやってみる価値はあるんじゃない?」

 ……神??? なんだろう、この完全に腑に落ちる感じは。

 話を聞くだけでワンチャン相手が変わるかもって思うと、こちら側にも苦手な人のアドバイスを聞くメリットはあるかもしれません。

「次にチャンスがあったら、ちゃんと話を聞いてみたいな」と素直に聞けるアドバイスをもらえ、今回は大変勉強になったのでした。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。いつもオドオドして自信がないのが丸わかりだったが、最近はお姉さんたちの影響を受けて言い返せるようになってきたみたい。

ウナギ坂さん:どろんぱのお客さん。お酒が入るとマウント気味になってしまうので、お店ではよく怒られる。モジョ子が推しだが、素直に表現できないひねくれ者。一級建築士。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


あけおめ! 一休さんがこんなこと言ってたよ 2023.1.1(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「父子帰省」に初トライ! 作戦の行方は? 2022.12.31(土)
 父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰...
ダブスタは悪? 発言がコロコロ変わる人に疲れたらどうする
 ここ最近“ダブスタ”という言葉をよく目にするようになりました。ダブルスタンダード、二重規範というやつですね。  一般...
違う場所で同じ太陽を見ている 2022.12.30(金)
 ここから朝日が昇ると知っていてカメラを構えていたのに、いざ現れると、強い光と存在感に思わず「おおっ」と声がでた。 ...
いまや希少な存在…来年も尊い“たまたま”に出会えますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
深追い無用!人間関係のリセット癖がある人と付き合うには
 人間関係はとても複雑です。嫌なことが重なって「今の人間関係をリセットしたい」なんて思うこともあるでしょう。実は、それを...
大人こそ切り替えが大事! ネガティブな気持ちは置いていこう 2022.12.28(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
家事育児の負担が平等なのはドラマだけ!夫が放った酷な一言
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
“たまたま”の究極の親愛アピ「オシアナどうぞ♡」にタジタジ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ネット接続に無精卵」とガチ誤爆…勘違い!赤っ恥LINE3選
 連絡ツールとして多くの日本人が使っているLINE。とても便利なのですが、中には恥ずかしい勘違いLINEを送って誤爆して...
あの人に「メリークリスマス」を伝えてみる 2022.12.25(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ニトリで節約「すそあげテープ」の実力は?2022.12.24(土)
 今年も残り1週間と少し。年末恒例大掃除の時期がやってきました! 大掃除がてら、部屋の模様替えをしようかなとお考えの方も...
お手本がいればマネっこしよう!コピーしても「自分は自分」
 みなさんは他の人のマネをするって、素直にできますか? 今は個性やオリジナリティが求められる時代ですし、なんとなく人の真...
背伸びにはワケがあるにゃ!“たまたま”が企む「巨大猫計画」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
おうちでぬくぬく♪ 茨城県の地酒めぐり 2022.12.22(木)
 年の瀬が近づいてくると、なんだか日本酒が飲みたい気分になるのは私だけでしょうか? クリスマスに向けて子どものプレゼント...
100均アイテムで◎! 独自の「しめ飾り&門松」を簡単手作り
 早いもので2022年も暮れようとしております。良くも悪くもいろいろあった今年。来年こそは良い年にしたいものでございます...