心に響かないアドバイスが有益なチャンスに変わる神マインド

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-04-21 06:00
投稿日:2023-04-21 06:00
 みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入ってこないアドバイスの中には、本当にいいものがあるかもしれないし。
 今回は、素直に話が聞けない時に知っておきたいマインドについて書きました。私自身すごくタメになったので、みなさんとシェアさせてください!

 

 

 

「アドバイスする=話し好き」の特性を逆手にとる

 以前、アドバイスする側になったら知っておいてほしいことを書きました。

 人に助言するのって、やっぱりカンタンではないですよね。でも、その逆も同じくらい難しいかもしれません。

 例えば、まったく尊敬できない相手からのアドバイスって、素直に聞けますか?

 私は難しい……というかムリかも……。友人も同じみたいで、反抗心が出てスルーしてしまうんだとか。

 その話がきっかけで周りの大人たちにも聞いてみたのですが、やっぱりみんなそうみたいです(笑)。内容がどんなに有益なものであっても、嫌な人の話は聞けないものですよね。

 その話がズレてたり(友人はこれを「クソバイス」って呼んでましたw)、伝え方が下手クソだったりすると最悪。スルーどころか、イライラしてしまうことも……。

話を聞くだけでいい

 そんな話をしていたら、スナックの仏様みたいなお客さんがこんな風に言ってました。

「わかるよー。でも相手も人だから、一度話を聞いてみると関係そのものが変わるかもしれない。アドバイスするってことは話すのが好きな人だから、一旦話を聞いてみる。それを参考にするかどうかは自分で決めればいいけど、話を聞くだけで相手の態度が変わる時もあるから、ワンチャンやってみる価値はあるんじゃない?」

 ……神??? なんだろう、この完全に腑に落ちる感じは。

 話を聞くだけでワンチャン相手が変わるかもって思うと、こちら側にも苦手な人のアドバイスを聞くメリットはあるかもしれません。

「次にチャンスがあったら、ちゃんと話を聞いてみたいな」と素直に聞けるアドバイスをもらえ、今回は大変勉強になったのでした。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。いつもオドオドして自信がないのが丸わかりだったが、最近はお姉さんたちの影響を受けて言い返せるようになってきたみたい。

ウナギ坂さん:どろんぱのお客さん。お酒が入るとマウント気味になってしまうので、お店ではよく怒られる。モジョ子が推しだが、素直に表現できないひねくれ者。一級建築士。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
クールでダンディなボス猫“にゃんたま” 鋭い視線にドキッ!
 映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。  きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...