更新日:2023-04-27 09:45
投稿日:2023-04-27 06:00
3. スマホゲーム
通勤時間の暇つぶし用に、パズルゲームとキャラ育成ゲームをインストールしていました。かれこれ5年ほど遊んでいたかな。ですが、両方ともこの春、スマホから削除しました。
無課金勢ですが、ランキングが落ちるとがっかりするし、ガチャがショボいとイライラするしで、精神衛生上よくないなと。コロナ禍で通勤機会が減ったのにもかかわらず、気が付けば家でぼーっと1時間以上ゲームしてたりね。無駄な時間を過ごしているなと、我に返りスマホゲームから卒業しました。
たまの通勤や移動時間は寝るか、本を読むようにしています。いや、寝てるほうが多いかな。
4. 有名人のおめでた&出産のニュース
筆者はいわゆる「子なし夫婦」です。子作りのタイミングをつかめないまま、45歳になりました。
子供はたいして好きではないのですが、やっぱりいなきゃいないで、つらいものがあります。
同い年くらいのタレントの「不妊治療を経て、念願の第一子誕生」なんてニュースを目にするたび、暗澹たる気持ちに。「子なし」を責められているように感じてしまうんです。そして「他人の幸せを喜べない自分」にもまた嫌気がさし、悶々とする負のループにはまってしまう。
ならばもういっそ、見るまいと決めました。仕事柄、ニュースサイトなどで見出しだけ確認しますが、あとはスルー! 自己嫌悪になるくらいなら、知らないほうがいいことあるよね。きっと。
毎日機嫌よく過ごしたいから
40代も半ばになり、気力体力ともに衰えをひしひしと感じています。毎日機嫌よく生きていくためには、なるべく余計な労力を使わないに限ります。生活習慣の断捨離で、お金と時間と心の無駄を省こうと思います。
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
2023年7月29日、4年ぶりの開催となる隅田川の花火大会当日、私はシアター上野でのストリップ公演に絶賛出演中であった...
根っからの天然さんには可愛らしさや愛嬌を感じるもの。ですが“人工的な天然”には、イラッとしますよね。
今回はな...
毎日やっている慣れっこの家事でも、時には失敗してしまうことがあります。中でも、洗濯はで失敗するとダメージ大!
今回...
体調が悪いのに「休む」という一言が言えず、無理に仕事をする人がいます。仕事を一生懸命頑張ることも大切ですが、無理は禁物...
地域密着型の掲示板「ジモティー」。月間利用者数1200万人ともいわれ、東京都民(およそ1396万人)に追いつけ追い越せ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
アラフォーにもなると、興味のある趣味はある程度トライした経験があると思います。
新たに習い事を始めるにも、1万...
「まあまあ、みんな我慢してるんだから」と、なだめられた経験はどのくらいありますか?
私は少なくない回数あるし、人にそ...
住宅街で湧き水と出会うなんて。東京には知らない場所がまだまだある。
「東京の名湧水57選」のひとつにも選出されて...

住み慣れると忘れてしまいがちですが、多くの人は上京後に田舎とTokyoのギャップに仰天しています。上京後数年経った人も...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
近年、健康志向の人やダイエット中の人に話題となっている「完全栄養食」をご存知ですか? 現代人は忙しく時間がない人が多い...
故人へのお供え花を作らせていただく花屋の感覚として、暑さ寒さが続く日や季節の大きな変わり目はお悔やみ花を作る機会が多い...
この夏休みは、千葉から夫の実家のある岡山県に帰省しました。帰省中、パソコンを開きたかったのですが、夫の実家は人の出入り...