職場にいる? 社会人デビューしちゃった男性の上手な扱い方

コクハク編集部
更新日:2023-05-26 06:00
投稿日:2023-05-26 06:00
 職場にいる、なんとなくイタい男性。もしかしたらその男性、社会人デビューをしたのかもしれません。 かっこつけてる(つもりな⁉︎)社会人デビューの男性は、扱うのがちょっと面倒……。
 でも、彼らの人の習性を知っておけば意外と良好な関係を築けるかも。今回は、社会人デビューした男性の特徴と上手な付き合い方を紹介します!

社会人デビューした男性の特徴3選

 新卒や若手に多いなんとなくイタい男性は、「会社で一目置かれる存在になりたい!」という理想を抱いているのかも。社会人になるタイミングで、かっこいい自分を演出しようとはりきり始めた「社会人デビュー」の男性の可能性が高いです。

 社会人デビューをした男性には、共通点があります。ここでは、社会人デビューした男性の特徴を3つ紹介します。

1. 頭からつま先まで新品のブランドもの

 ピカピカのブランド物に身を包んでいる新卒や若手の男の子は、社会人デビューの可能性アリ! 「会社でかっこよくキメたい!」という願望から、新しい環境に飛び込むタイミングでブランド物を揃えたのでしょう。

2. 自己主張が激しい

 自分の意見ばかり主張したり、人の話を聞く姿勢がなかったり、常に自分語りをしていたりする男性も、社会人デビューの可能性が高いといえるでしょう。自分を大きく見せることに必死になっていて、周りが見えていないのかも?

3. 距離感がおかしい

 初対面の時から馴れ馴れしかったり、距離感が近すぎたり、女性のプライベートにズケズケと踏み込んでくる男性もいますよね。きっと人との付き合い方や女性との接し方などを知らずに社会人になってしまったのでしょう。

 人との関係の築き方を知らないのに、「新しい職場ではリア充したい!」という気持ちばかりが先行して空回りする男性は、社会人デビューの典型です。

社会人デビューした男性との付き合い方

 社会人デビューの男性は浮ついた言動が多いことから、周りの人に避けられてしまいがち。後輩や部下にいた場合、扱いに困ってしまいますよね。でも、上手な付き合い方をすれば、意外と素直で仕事に真剣に取り組んでくれる可能性も高いんです。

 ここでは、社会人デビューの男性との上手な付き合い方を紹介します。

1. 仕事の成果は褒める

 社会人デビューの男性は、「新しい職場でデキるやつと思われたい!」「上司から褒められたい!」という願望が人一倍強いといえるでしょう。

 仕事で成果を出したときは、しっかり褒めてあげましょう。褒められるとモチベがアップして、さらに仕事を頑張ってくれるようになります。

 ただし、あくまで褒めるのは仕事の成果のみ。持っているブランド物を褒めたり、「フレンドリーだね」とお世辞を言ったりすると、調子に乗ってしまう場合も……。

 表面的なことではなく仕事での成果や努力を褒めることで、大事なのは自分を大きく見せることではなく、目の前の業務に真剣に取り組むことだと気づいてくれるでしょう。

2. 仕事に支障が出る場合はしっかり注意する

 会議で人の話を遮ったり、商談で自分語りをしてしまったりと、仕事に支障が出る言動が目立つ社会人デビューの男性には、しっかりと注意しましょう。

「自分を大きく見せれば、周りからの信頼を得られる」と勘違いしてしまっている場合、考えを訂正してあげることで態度の改善が見込めます。

社会人デビューの男性の特徴は「自分を大きく見せる」

 社会人デビューの男性の特徴を見て、自分の部下や後輩の顔が浮かんだ人もいるのではないでしょうか。

 社会人デビューの男性はとにかく自分を大きく見せようとしがちなので、仕事での成果や努力は褒めて、仕事に支障が出る言動は注意するメリハリがポイントです。

「自分を大きく見せるだけでは、社会では通用しない」と気づいてくれるかもしれません。

 社会人デビューの男性をうまく扱えたら、仕事の主戦力になってくれる可能性大ですよ♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


お酒が飲めなくてツライ…下戸が飲まずに飲み会を楽しむ方法
 水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
“時間がない”と思って行動するデメリット&抜け出す方法
 家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...
南の島のイケにゃん少年…初々しい“原石にゃんたま”をパチリ
 きょうは青田買い! 南の島でイケにゃん少年に出逢いました。  都会的な顔立ち、端正な見返りなさまに胸キュン♪ ...
大掃除でここだけは片付けたい場所ベスト5&効率的な方法!
 年末が近づいてくると、「そろそろ、大掃除を始めなければ……」と、考えている人も多いはず。しかし、家事や仕事に追われて、...
自分を責めがちな人たちへ…心の中に「エア親友」を作ろう!
 人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
尊すぎ!クールな見返り姿もパーフェクトな“にゃんたま”親方
 ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!  名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
なぜ必要?クリスマス&お正月必須アイテム“松ぼっくり”の謎
 師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。  お世話...
どこが違うの? 人付き合いで“心が疲れる人”と“疲れない人”
 人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
家事をお得に楽しく!今日から始める節約商品とお小遣い稼ぎ
 みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
“にゃんたま”少年のあどけない「ほよよ顔」にきゅんです!
 きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。  お腹...
縁結びで良縁を♡神社の選び方&正しい祈願のやり方をご紹介
「片想いを成就させたい」「彼氏と別れて悩んでいる」「次のご縁を探したい」など、女性の恋愛の悩みは尽きませんよね。そんな時...
「おやつ持ってる?」晴天に映える“にゃんたま”様の後ろ姿
 きょうは、数年ぶりに訪れる東北の島。晴天に映える見事なにゃんたまω様に出逢いました。  前に訪れた時に復興工事を...
花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」
「さぶちゃーん! クサクサしたから来ちゃった! ちょっと聞いてくれる?!」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん...
苦手な人との上手な関わり方は? ベテランホステスが伝授!
 自分の周りに苦手な人はいますか? プライベートなら付き合いをやめることもできますが、仕事になるとそういうわけにはいきま...
尻尾を上げない“にゃんたま”君…小鳥を見つけた瞬間を激写!
 きょうは、自然豊かな島で暮らすにゃんたま君。一日数回のパトロールを欠かしません。  念入りに匂いを嗅いで縄張りを...
夫が子供を怒るとなぜかイライラ…隠れた7つの原因&対処法
 子供が間違ったことや危険につながるようなことをした時、ちゃんと怒ってあげるのは親として当然のことでしょう。しかし、「自...