更新日:2023-06-16 06:00
投稿日:2023-06-16 06:00
仕事運UPのきっかけに! 今すぐ手に入れたい開運アイテム
続いては、大出世した人たちが仕事運UPのために使っていた開運アイテムを見ていきましょう。
濃い青色の文房具
「風水的には、濃い青色は成長や仕事運をアップする色だと聞いて、文房具を全部濃い青にした。確かに集中力がアップした気がするし、出世にもつながったと思う」(30代・営業)
青色は成長や仕事運だけでなく、判断力や集中力も向上してくれる色ですよね! 普段から目に付く文房具に取り入れるのはナイスアイデアです。
馬モチーフの小物
「仕事運UPに馬モチーフの小物がいいと聞いたので、デスクに馬デザインの小物を置いておいた。しばらくすると大きな仕事を頼まれ、結果を評価されて出世できた」(30代・会社員)
馬は生命力の象徴。財運や事業運を上げてくれるといわれています。普段持っている小物に馬のモチーフを選んだり、馬に関わるデザインの雑貨を身に付けてみるものいいですね!
風水や普段の心がけが仕事運UPのきっかけになる!
風水や普段の心がけを意識すると、まず自分が変わっていきます。そして、それに気がついた周囲も必ず変わっていくのです。
ぜひ見えない世界も大切にしながら、過ごしてみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
インスタグラムは、年齢に関係なく誰でも簡単に写真投稿を楽しめる人気のSNSです。しかし、30代や40代が年齢に合わない...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そろそろお正月気分もなくなり、2023年という新しい年にも慣れた頃ではございませんか? 新春とはいえ寒さの本番はこれか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...
先日、ファミリーマートに行ったら、店頭にこんなポスターが! 「ファミマのいちご狩り」ですって?
HPによると、...
災害は一人暮らしをしている女性にとって、とても不安なものです。いざという時、困らないためには日頃からの準備が欠かせませ...
音が雪と氷に吸い込まれていく。
凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...
この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日のように残業が続くと、心身ともに疲れてしまいますよね。周りからは「頑張っている」と評価されるかもしれませんが、でき...
古びた木造建築の破れた窓から覗くと、かつてのビリヤード場だった。
ここでどれだけの激戦が繰り広げられたんだろ...
