更新日:2023-06-03 10:58
投稿日:2023-06-03 06:00
46歳になって歯科矯正(表側のワイヤー矯正)をはじめた女の悲喜こもごも。わかっちゃいたけど、食事に“難あり”の日々を強いられております……。
ワイヤー矯正装着当日は激痛も?
「口の中のもっこりとした違和感や、食事のしにくさはすぐ慣れてくるから」
歯の矯正器具を2時間かけて装着した患者の不安をぬぐおうと、笑顔で説明する主治医。その表情には心なしか、達成感もにじんでいるような……。
診察台の上で横たわり、途中からうつらうつらと眠ってしまった私とは違って、2時間もの間、患者の口腔と向き合っていたんだもの。ひと仕事終えたとお疲れさまモードになるのは無理ないのかもしれません。
違和感こそあるものの、うずくような痛みはなし。ただし矯正器具をつけた2~3時間後から激痛が襲ってくる可能性もあるため、痛み止めの薬を処方されました。イヤだなあ……。
ビビりながら帰ったものの、私の場合は激痛に見舞われることはなく、翌朝まで爆睡。事なきを得たのですが――。
歯科矯正中のメシは「柔らかい」がベスト
食事には気を使いました。装着当日の夕食は、先生イチ押しのマーボー豆腐をチョイス。歯科矯正中におすすめの食べ物は柔らかいもので、なかでもマーボー豆腐は「つるんと食べられるから、よければ試してみて」と。
たしかに「マーボー豆腐は飲み物です」の若槻千夏ちゃんの名言もあるぐらい、噛む力はほぼ不要。矯正によって一時的に食欲が落ちる人もいると聞きますが、空腹をおいしく満たしてくれるマーボーさまさまです。
うどん、うどん、そして、うどん
翌日以降も、ビビり気質の私は安全パイのポタージュ系スープや、柔らかめに煮込んだうどん、野菜たっぷりソース焼うどん(またうどん)、もやしと豚小間のナンプラー焼うどん(やっぱりうどん)、そして、最近ハマっているオートミールお好み焼きなどで様子を見ながら、食欲全開でおいしく食事を取っていたのですが……。
矯正5日目、調子に乗って食べたアレにやられてしまうのです。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。
ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。
アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。
うち...
仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...
あなたの周りに、どんな時でも疲れを感じさせないストレスフリーな人はいますか? ストレス社会とも言われる時代ですが、意識...
にゃんたま君の住む町は、夕方5時になると町の放送スピーカーからドヴォルザーク作曲「新世界より」第二楽章(邦題は「家路」...
全国的かつ国民的銘菓といっても過言ではない鎌倉名物・豊島屋の「鳩サブレー」。我が家もおやつ貯蔵庫に常備しております。子...
ワタクシがまだ、若かりしころ。習っていたお花の教室のお師匠さんは、控えめで物腰が柔らかい、とても美しく静かな女性でござ...
子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。
きょうは絶景を望む山の...
私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。
これによって私の生活も一変。行動が制...
日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...