そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。
1. いつのまに…私こんなにヒゲ濃かった!?
今回は、ゆきさん(40歳女性・仮名)のお悩みです。
「ちょっと言いにくい話なんですが……最近、ヒゲが濃くなってきて。おじさんみたいで恥ずかしいんですよね」
気まずそうな顔で、ゆきさんはつぶやきます。
「鼻の下の産毛が、前より太くなった気がするんです。ヒゲが濃いとメイクも映えないし、マスクを外すときにも困るし……。どうしたらいいんでしょう?」
「いわゆる『ヒゲの剛毛化』ね。私にも経験があるわ。ヒゲ剃りあとが青っぽく見えて、男性的な印象になってしまうのよね」
えりのボスは、何度もうなずきながらゆきさんに共感します。
「急にヒゲが濃くなってきたのなら、女性ホルモンの分泌低下が関わっている可能性があるわ。更年期やプレ更年期の女性のなかには、ヒゲの剛毛化で悩んでいる人も多いのよ」
「ヒゲって、更年期と関係があるんですか……!? 今まで、考えてもみませんでした」
「それじゃあ、今回は女性のヒゲが突然濃くなる原因や、正しいセルフケアのポイントを解説するわね」
「ありがとうございます!」
目を輝かせて聞き入るゆきさん。これは放っておけません!
2. なぜ突然ヒゲが濃くなるの?
「ところで、えりのさん。更年期やプレ更年期って、何歳くらいの時期を指す言葉なんですか?」
「更年期は、閉経前と後のそれぞれ約5年間のことで、45~55歳頃を指すわ。プレ更年期は、更年期に入る前の約10年間のこと。30代半ば~40代半ばの時期を、プレ更年期というのが一般的ね」
ゆきさんは納得した様子でうなずいています。
「更年期は女性ホルモンの『エストロゲン』が急激に減少する時期だけど、実はプレ更年期でも、女性ホルモンは徐々に減り始めているのよ」
「そうなんですか?」
「もともと女性の体内では男性ホルモンも分泌されているのだけれど、プレ更年期以降に女性ホルモンが減少してくると、男性ホルモンとのバランスが崩れるケースがあるの。
男性ホルモンにはヒゲを濃くする働きがあるから、『バランスの乱れがヒゲの剛毛化につながる』と考えられているわ」
ゆきさんは深刻そうに、えりのボスに質問します。
「更年期やプレ更年期が原因だとすると……ヒゲが濃いのは、我慢するしかないんですか?」
「心配しないで大丈夫! 正しいセルフケアを覚えて、ヒゲが目立たないようにしていきましょう」
ビューティー 新着一覧