おひとりさま老後には備えが大切 今から意識すべき2つのこと

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-06-19 12:49
投稿日:2019-06-19 06:00

安心して年を重ねられないのは辛い

 近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安で仕方ない人も多いのではないでしょうか。それもそのはず。生きるとなれば資金面や自分の身の回りのことと、実にさまざまな問題が待ち受けています。

 人は誰しも平等に、年を重ねます。孤独死や介護施設の待機など、ニュースを見ると老後の生きづらさを感じますよね。安心して老いていけないのは、とても辛いものです。今回は少しでも老後の不安を無くすべく、元・介護士である筆者が老後について考えておくべきことをご紹介します!

おひとりさまで過ごす老人が急増

 高齢化社会の日本では、“おひとりさま”で過ごす高齢者も増えています。伴侶に先立たれてしまったり、子どもが別居で身寄りが近所にいない人も多いのが現状です。筆者は介護士としての経験がありますが、介護保険の内容や介護事情は年々、変化しています。その概要を全て把握しきることは、高齢者でなくても難しいものです。

 平均寿命は世界でもトップの日本。聞こえはいいものの、「より良い老後にするために」を若い時から考える必要もあります。いつまでも自分が健脚で不自由のない生活をしているとは限りません。平均寿命は延びても、自分らしく過ごせる健康寿命が延びるわけではないからです。高齢者になってから突然襲われた疾病で、障がい者になってしまう可能性は、誰にだって秘めています。

 その時に自分がどうしたいのか、どのように過ごしていきたいのか。それを若い時から考え、その実現に向けた手段について、家族に伝えておくことも大事になります。

老後にどのようなお金が入ってくるかを知る

 40歳になった月から、国民は誰しも介護保険料を納めています。その介護保険料に、ついつい「また保険料が高くなったか」と嘆きたくなる気持ちもわかります。高齢者になった時の自分は想像しにくいですし、誰しもどこか「自分は平気だろう」と思うものです。だからこそ、介護保険が疎ましく思えたりもするかもしれません。

 介護保険は、将来なんらかの事情で介護が必要になった時に、自己負担少なく介護サービスが受けられる積立金のようなもの。本来であれば、多くの介護サービスは自分の資金から用意しなくてはいけないものですが、介護度(介護を必要とするレベル)によって国が補助をしてくれる、ありがたいものです。

介護保険の概要を理解しておくこと

 平均寿命が延びることで「老後の貯蓄も考えなくては」と、多くの人が不安に感じていることでしょう。しかし、介護保険の内容を自分で調べ、少しでも理解していくことで老後のことを前向きに考えられるでしょう。

「こんなことまで?」と思うような補助があったりと、介護保険は介護士から見ても、とてもありがたいシステムだと思います。今から自分の理想とする老後に、どのような補助が受けられるのかを考えることで、貯蓄に対しての焦りや老後の不安は解消されるはず。

 老後の貯蓄も大事ですが、今を生きることも考えなくてはいけません。そのためには、老後にどのようなお金が手元に入ってくるのか、自分の自己負担分をどれくらいかを考慮しておくこと。このようなフローを考えておくことで、今の自分も豊かになるはずです。

介護側の精神的な苦痛を減らす思いやりにも

自分がどんな老後にしたいのか考えておく

 いきなり家族に「どんな老後にしたいですか」と質問されて、その場でスラスラと話すことができる人は多くありません。しかし、筆者は疑問に思います。「誰でも平等に歳を重ねるのに、どうして無関心なのだろう」と。

 たとえば「家族に苦労をかけたくない」ということについてですが、このことを口にする人が多くても、実際にどう家族の負担を減らすかまでは考えている人が少ないのが現状です。家族に負担をかけたくないのであれば、介護施設を利用する。それは、どのような介護施設に入ることを意味し、その際の持ち家はどうするのか。どのようにキャッシュフローを行うのか。

 また、どのようなタイミングで、介護を必要だと感じるのか。全部を介護士に助けてもらいたいのか、少しの手伝いくらいはしてもらいつつ、家族の近くで在宅介護サービスを受け暮らしたいのか。事細かに考える必要はないと思う人も多いかもしれません。しかし、筆者が介護現場で見ていたご家族には、“今となっては聞けない本人の意思”が分からず、困っていた人も少なくありません。

積極的な延命措置を望むか否か

 忘れてはいけないものの一つに、「もしもの時に積極的な延命措置を望むか望まないか」もあります。実際問題、延命措置は経済的にとても負担がかかります。医療として最低限の命を継続させることはできても、その姿は自分らしいものなのか、という点も気になりますよね。自分が介護状態になってしまった時、あるいは“自分の意識がないとき”に家族に決めてもらうのは、家族の精神的な負担が大きすぎるのです。

 このように「家族に苦労をかけたくない」という観点からでも、さまざまな選択肢が出てきます。少しでも今から老後について考え、家族に前もって伝えておくことで、家族も自分も老後が楽になるものです。平均寿命が延びている日本だからこそ、老後の選択肢もたくさんあることを楽しみつつ、前向きに老後の方針を考えておくことで、老後の暮らしに大きな差が出ます。

 若い時に老後のことを考えておくことは、長い年月を備えに利用することができるメリットがあります。理想とするイメージがあれば、逆算して資金の用意や情報選びを余裕をもって行うことができます。そうすることで家族も楽になり、「本当はかわいそうなことをしているのではないか」という“介護側の精神的な苦痛を減らす思いやり”にもなるのです。

早めの準備がコツ! おひとりさま老後に向けて

 おひとりさまで老後を過ごすことについて、筆者はいつも思うことがあります。たしかに、その家には高齢者が一人しか住んでいないかもしれません。しかし、誰にでも一人や二人は親戚や家族がいるものです。どんなに“おひとりさま”になろうと、時には人の手を借りなくてはいけません。

 誰でもやってくる老いに備えるべき必要がある。そのために、自分の意思や備えを若い時にしっかりしておけば、いざその時が訪れても、周囲は慌てることなく前向きに介護をすることができるでしょう。

 自分が「その時になったら考える」といった老後は、委ねられた誰かにとって「人の命」となり、軽視することができないものとなります。自分の命を自分らしく全うする責任や意味を、それぞれが真剣に考え直すべき時代に突入していると思いませんか?

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


嫁姑バトルはLINEでも!嫁が送ったスカッとする返信5選
 核家族化が進んだ現代では、嫁姑が同居しているケースは少なくなっていますよね。にもかかわらず、嫁姑問題は今も変わらず根深...
人気ホステスたちに学ぶ!義理や恩とのほどよい付き合い方
 義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏を見送るちょっぴりセンチメンタルな“にゃんたま”をパチリ
 夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。  彼は、幸運をひっかけてくれる...
スポンジがダメにならないカレー鍋の洗い方 2021.9.9(木)
 カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...
職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見
 職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...
都内初!西友の“レタス工場”に行ってみた 2021.8.30(水)
 今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では...