更新日:2023-07-05 06:00
投稿日:2023-07-05 06:00
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイクロバッグでお出かけなんて、夢のまた夢。
そんな大荷物派のあなたに、荷物を減らすコツをご紹介します。カバンの中の荷物が多い人の特徴と一緒にチェックしてみてくださいね!
そんな大荷物派のあなたに、荷物を減らすコツをご紹介します。カバンの中の荷物が多い人の特徴と一緒にチェックしてみてくださいね!
バッグの中の荷物が多い人の特徴
バッグの中身が多い人には、いくつか特徴があるそうです。あなたに当てはまる特徴はありませんか?
1. 必要か不必要が判断できない
荷物が多い人は、必要なものか不必要なものか判断ができないタイプ。優柔不断な性格で「これは要らない」と決められず、カバンの中になんでも入れっぱなしにしてしまいます。
一度使ったものは全部「必要かも」と感じてしまうため、どんどん荷物が増えることに。
2. 心配で全て持ち歩きたい
心配性の人も荷物が多い傾向にあります。「何が起こるか分からない」と不安になって、マイバッグに加えて「予備のマイバッグ」までカバンにIN。さらに「予備の予備のマイバッグ」を持つなんてこともザラで、常にキャンプのような大荷物で移動しています。
予備や緊急用品が役に立つこともありますが、ほとんど使うことがないモノに苛まれています。
3. 整理が苦手
「荷物多すぎ! 減らしたい〜!」と考えている人の中には、整理整頓が苦手な人も。ちゃんと持ってきたのに「ウェットティッシュどこだっけ?」なんて、いつも探し物をしているならこのタイプです。
結局ウェットティッシュをコンビニで買って、荷物が増加。後日、カバンの中からウェットティッシュがいくつも出てきたり、数日前のゴミが発掘されたり……。
お部屋が散らかっている人は、カバンの整理も苦手で荷物が多い場合がほとんどです。
ライフスタイル 新着一覧
郊外に念願の一軒家を手に入れた1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり...
「にゃんたまωを撮らせてください!」とお願いすると、「ハイョ♪ 大サービス♪」と、ニャンとも大胆!
可愛いにゃん...
素直な人に出会った時、「私も、あんな風に生きられたら……」と思う人は多いでしょう。いつも自分に正直でいられたら、人付き...
無責任な義母がいると、親族内の問題は深刻なものになりやすいですよね。いい大人なんだから、もう少し責任感をもってほしい…...
今回はキャラクターのカエルと野生のカエルの関係について考えてみたいと思います。
「ビッキのときめくカエルライフ...
きょうは、隣にある猫の島へ想いを馳せるにゃんたまωです。
お隣の島ではたくさんの猫が暮らしていて、可愛い女の子...
世の中、またもやコロナが再流行の兆しでございます。
首都圏内に住むワタクシ、このコロナな世の中に慣れたとはいえ...
郊外に念願の一軒家を手に入れた若夫婦。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり「少し無理をし...
きょうも、にゃんたまωにロックオン!
晴れた日はUV対策をしっかりして、にゃんたま撮影にでかけましょう。
...
あなたは自分自身に対して否定的ですか? それとも肯定的でしょうか? 自分をいつも卑下してしまったり、自分のことが好きに...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
9月から始まるマイナポイント事業、6月に終わったキャッシュレス還元とどうちがうのでしょうか?実はキャッシュレス還元以上...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
きょうは、にゃんたまωを見せてください!のお願いに、コロリン♪と、おどけ...
暑いです。えぇ、毎日が灼熱地獄でございます。
これからの季節、全国のお花屋さんが毎日お客様からお伺いするであろ...
西洋の漢方ともいわているハーブティー。リラックス効果があるのはもちろん、健康食品としても注目を集めていることをご存じで...
「オトコは黙ってにゃんたまωで語る」
きょうは、自信に満ち溢れ、堂々のカッコイイにゃんたまです。
好きな...