ユリ好きな花屋もなんじゃこりゃ!香り・デカい・花粉を克服した新種たち

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-06-28 06:00
投稿日:2023-06-28 06:00

摩訶不思議案件「ミミテール」

 八重咲きにもほどがあるだろ!? 的な「ミミテール」。ユリに見えない!? でも、よ~く見ると確かにユリの花びらでございます。日本ではまだ1軒のみで作られる希少品種で、おとぎ話に出てくる動物のシッポかな~、なんて思っていたら、育種なさった方が飼っているニャンコ「ミミちゃん」のシッポでございました。

 リアルに生きてましたわw、ミミちゃん。

 香りも花粉もNO! インパクト抜群! それでいてサイズも大きすぎず、使いやすさも抜群! ユニークにもほどがあるスタイルに「なんじゃこりゃ」と思わず笑いながら会社様のエントランスに生け込んだところ、ご覧になった社員さんたちから早速、「ミミテール面白すぎ」とお買い求めのお問合せが……!

もしも花粉がついてしまったら…

 もちろん、従来のユリにも「やっぱりオシベとメシベがチャームポイントだからね」という根強いファンがたくさんいます。たとえば、「カサブランカ」。それはどうしたって花粉問題は付いて回りますわよ。

 もし衣服などについてしまった場合、慌てて花粉を手で強く払いのけたり、水でこすり洗いするのはNG。花粉は昆虫の力を借りて受粉するため、強い粘着力の脂質やタンパク質が多く含まれています。速やかに乾いたハケや一重の布で優しく払う、あるいは粘着式テープで花粉を取り除くのがおすすめです。

 掃除機で擦らないように吸い込むのもアリ。見えなくなる程度に花粉を除去した後、濡らさずに天日干しすると、紫外線が色を薄くしてくれるので多少有効です。

 ただし長時間の直射日光は布の色褪せの原因にもなりかねないので、気をつけてくださいませね。

 邪気を祓う力が強いといわれるユリは、運気アップだけでなく恋愛成就の花。溢れるユリの優しいオーラがアナタの幸せを守ってくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


 “たまたま”天気予報!「猫が顔洗うと雨になる」は万国共通
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
DX進むブライダルの新潮流「フォトウェディング」知ってる?
 早いもので2022年も折り返し地点の月でござんす。  半袖を着るようになると「あー、今年も終わりに向かってラスト...
コロナ後初のタイ!バンコクの物価、買い物三昧から珍事件!!
 こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
ワイルド“たまたま”かっこよすぎ!圧倒的オーラにうっとり♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お父さん本人から「父の日催促LINE」可愛いorウザイどっち?
 父の日が近づいてくると、毎年いても立ってもいられなくなるお父さんは多いよう。そんなお父さんたちから送られてくるのが、「...
「お下がり頂戴」非常識ママ友を駆逐! LINEでできる撃退法
 子供が絡んでいる「ママ友」は、相性や性格に不満があっても、なかなかきっぱりと関係を終わらせることができないからやっかい...
秋葉原の高架下巡りでお腹と好奇心を満たす 2022.6.18(土)
 ぽっかりと予定があいた週末、以前から気になっていたスポットに行ってみることにしました。目指すは秋葉原。そう、あの電気街...
「最高の計画」は立てないで!自信のない人がやめるべき習慣
 みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその...
「誕生日なのにバナナ?」性格悪い義母全開(!)のウザLINE
 みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 世の中には、ほどよい距離で接してくれる義母もいれば、嫁に...
リヴァイのポップコーンは並ばないとダメ? 2022.6.16(木)
 今年3月、USJで「進撃の巨人 XRライド」がスタートしてから、大人気と話題の「リヴァイ兵長のポップコーン」。  い...
新種の“たまたま”を発見?丸顔折れ耳&短足がかわいすぎる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実は卵並みの安定価格!ユリで金運と恋愛運UP、今が最盛期!!
 神奈川でささやかなお花屋さんを営んでいるワタクシですが、年がら年中たくさんのお花に囲まれた生活のせいか、“四季”みたい...
今度は300万円! 好きでもないアイツにコツコツ貢いできた私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由
 こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
“たまたま”のプロレスごっこ!「にゃんたまアタック」に悶絶
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私、ナメられてる? いっつも遅刻してくる人の心理&対処法
 人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も……。そんな人が周り...