更新日:2023-07-01 06:00
投稿日:2023-07-01 06:00
子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労しますよね。PTAは任意加入なので最近では非会員の家庭もありますが、まだまだ加入する家庭が大多数。
今回は事前に知っておきたいPTA活動で苦労するポイントと、うまくやるコツをご紹介します。
今回は事前に知っておきたいPTA活動で苦労するポイントと、うまくやるコツをご紹介します。
PTAって大変! 苦労する5つのポイント
PTAと聞くだけで、敬遠する人も多いでしょう。実際にはどんなことに苦労するのでしょうか。
1. 人間関係の難しさ
PTAには様々な年代、価値観の人がいます。子供同士が仲良しだからといって、親も気が合うかというとそうではありません。
そのため、人間関係での苦労が絶えないのだとか。どうしても合わない人がいると、PTAの集まりがあるたびに参加が億劫になりますよね。
2. 意外と多い作業負担
「学校の行事なんて、それほどやることはないだろう」と、気軽にPTA役員を引き受けてしまう人もいます。
しかし、実際には思った以上に作業負担が多く、拘束時間も長め。バザーなどの担当になり、準備に時間がかかって家事や仕事に支障が出たと嘆く人も少なくありません。
3. 過密なスケジュール
今は働いているお母さんが多いですよね。しかし、PTAの集まりや会議が行われるのは、平日昼間がほとんど。
そのため、仕事を抜けたり半休を取ったりして参加しなくてはいけないのが負担だそう。いざ会議がスタートしたら段取りが悪く、無駄な時間を過ごしたなんて不満もよく聞きます。
4. 揉める役員決め
PTA会員になったら、避けられないのが役員決め。行事ごとに担当を決める学校もあります。
これがまた、揉めるしめんどくさいんですよね。なかなか役員が決まらず、くじ引きやじゃんけんで決めるケースも。面倒な役割にあたり後悔するくらいなら、簡単な役割に立候補しておこうという策士もいます。
5. 引継ぎ不足で分からないことだらけ
PTAを一度経験している人であれば、何をすればよいのかある程度想像できるでしょう。
しかし、初めてのPTAとなれば分からないことだらけ。引継ぎがしっかりと行われていればラッキーですが、ざっくりすぎて苦労する人が多いんですよね……。
ライフスタイル 新着一覧
よ~く見てください。
恋のバトル真っ最中。にゃんたま君が最も忙しい季節に、少しカラダが汚れた三毛猫(柄が薄いタ...
雨の多い梅雨時期には洗濯物が溜まりがち。重い腰を上げて部屋干しをしたのに、洗濯物から生乾きの臭いがしてうんざりしてしま...
これから日本も夏本番。
ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...
大好きな彼の自宅に、私物を置いて、他の女性へ“けん制”をしたいですか? モテる彼と付き合っている女性ほど、そんな心理に...
にゃんたまωを見せてください!
いいよ~! オッケーにゃ~ん!
…と、なかなかすぐにいきませんが、どん...
ホストクラブといえば、髪を綺麗にセットした綺麗なお兄さんが女の人とお酒を飲んでくれる場所。最近はいろいろなタイプのホス...
猛暑が続く近年、熱中症対策としてクーラーをかけるのはもはや当たり前ですよね。でも、屋内ではどこもかしこもクーラーが効い...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
歌手で俳優の星野源さんが、ラジオ番組で、SNSのアイコンに自分の画像を使われることにはっきりNOを示しました。有名人で...
世界一多くにゃんたまを撮影している私ですが、以前ご紹介した歴代5本指に入る魅力のにゃんたまの気になるイケ面を公開!
...
保育園コンサルタントの小阪有花です。チャイルドカウンセラーのお仕事もさせてもらっている私のもとには、お子さんに関するさ...
梅雨は紫陽花の季節。小さな花をたくさん集めて丸く咲く紫陽花(あじさい)は、雨に濡れると美しく輝き、憂うつなはずの重い気...
ニャンタマニアのみなさまこんにちは!6月なのに暑い日が続きますね。
にゃんたまωって、温めちゃいけないそうなん...
今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。
おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...