更新日:2023-08-02 06:00
投稿日:2023-08-02 06:00
眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2000年代になると、太めの眉毛がブームになりました。でも、「令和も太眉にしてたら安心」と思っていませんか?
実は平成眉と令和眉では形も太さも違っています。今回は平成眉と令和眉の違いや、今っぽい令和眉になれる4つのメイクテクをご紹介します。
実は平成眉と令和眉では形も太さも違っています。今回は平成眉と令和眉の違いや、今っぽい令和眉になれる4つのメイクテクをご紹介します。
1. 平成眉
平成初期の眉の形は、眉頭から眉山まで斜め上に上がっていく描き方でした。当然、まぶたの間の空間も広くなるので、年齢も高く見られがちに……。
また眉毛の描き方は、周りを縁取ってから中を色で埋めていく方法。そのため、のっぺりしやすく、令和眉と比べてナチュラル感がなく不自然な印象でした。
平成後期になると太い平行眉が流行しましたが、令和眉に比べて太すぎる点と、輪郭がぼやけているため、垢抜けない印象だったといえるでしょう。
2. 令和眉
令和の今、眉毛の形は眉頭から眉山までが平行な「平行眉」が主流になっています。眉尻からしゅっと下がるイメージですね。また描き方も大きく変化。縁取って中を埋める方法から、毛を一本一本描き足してふんわりさせる描き方に変化しました。
太さは、平成眉に比べて若干細めに。ふんわりしながらもしっかり輪郭のあるバランスの良い形になり、立体感が際立つ印象です。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。
そし...
40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...