男性用のレース下着って知ってる?トム・クルーズと極道の「色気」の正体

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:52
投稿日:2023-09-16 06:00

下着のお洒落は死の緊張感?

 子どもの頃、母親に「外出した先で事故にあったりしたときに下着が汚いと恥ずかしいから、常に下着はきれいな物を身に着けろ」と言われたので、オレが着用しているのはエブリディ“勝負下着”なんだ。

 ──とは言っても勝負する気はないんですもんね(笑)。でも素敵ですね。

 母親の遺言を守ってるんだよね……ってまだ生きてるんだけど。(在宅での介護を経て現在は施設に→詳しくは前回の記事にて

 やっぱり下着がお洒落じゃない奴は、「きょう死ぬかもしれない」って緊張感がないと思うんだよ。

 フランスの作家のジョルジョ・バタイユが著書で述べているように、「死」と「エロティシズム」は直結している。つまり「死を意識している人」こそが最高にセクシーな存在なんだ。

 映画の中のトム・クルーズが魅力的なのは、命懸けのスタントを自身でやっているからだし、極道の方々に色気があるのも、つねに自分が死ぬことを覚悟しているからじゃないかな。

 きっと、毛皮やレザーのファッションに色気を感じるのだって、それらが「動物の死骸」だから。そもそも革ジャン自体、戦闘機のパイロットのために作られたのが始まりらしいから、それこそ強烈な「死の匂い」がムンムン……。

 んっ? もしかして、レースの下着と革ジャンどちらも愛用しているオレって最高にセクシーなんじゃ!? 常に股間は濡れているしね。

 ──加齢による尿漏れでしょうか。早めに泌尿器科を受診してくださいね。

 え~っと、鋭い指摘(?)があったのでまとめに入ります。

 お店を訪れて感じたのは、男性の下着も日々進化してるとはいえ、女性向けの圧倒的なバリエーションの豊富さに比べたら、まだ発展途上だということ。

 攻めたデザインが増えているのは確かなんだけど、やっぱり白とか黒とかベーシックな色が多くて全体的にジミなのよ。個人的にはもっとカラバリを増やしてもらって、さらに柄モノの展開なんかあると気分が上がるよね。ロックTシャツみたいな主張の激しいデザインの下着もあったらいいな。

 見えないところにこだわる男性も増えているし、伸びしろのあるマーケットだから、こういうところにビジネスチャンスがありそうだよね。まだ手を出してない下着メーカーの皆さん、DOなのYO!! それでは次回も楽しみに。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【プロ童貞のつぶやき(おまけトーク)】

 今回は下着に関する書籍を紹介。アーティストの秋山あいさんの「パンティオロジー」(集英社インターナショナル)です。

 いろいろな国籍、年齢、職業を持つ33人の女性の「お気に入りのパンティ」をドローイングとテキストでまとめた現代アートな1冊。今の社会や文化を「下着を観察する」という行為を通して考察した学術的な本でもあります。童貞戦線、本日も異状なし。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
あなただけのコーヒー豆をみつけよう 2021.6.11(金)
 KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
グルーミングは長~いけど…“にゃんたまチャンス”は必ず来る
 一度始まったら長~いグルーミング。  猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。 ...
「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...
短い初夏のお楽しみ!モクモク「スモークツリー」の管理方法
 職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...
運気UP♪ おみくじの種類や引き方&全国の有名おみくじ
 運勢を占ってくれる「おみくじ」。神社に行った際に引く人も多いですよね。でも、その種類や、正しい引き方について詳しく知っ...
おやつタイムに大集合!ひときわ目を引くたわわ“にゃんたま”
 きょうは、豊作! にゃんたまωが混みあってる!  にゃんたま君たちのおやつタイムは、色とりどりで形や大きさに個性...
会えない時間がほころびに…? 寂しがり屋な恋人に注意して!
 仕事に家事に友人関係に、現代の女性は大忙し! 気がついたら、「彼としばらく連絡を取ってない」「近ごろ夫と会話してない」...
涙、涙の「ペット可」物件探しジエンド! 何を譲歩した?
 困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そん...