安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-07-27 06:00
投稿日:2023-07-27 06:00

プチプラコスメって案外難しい!

(C)コクハク
(C)コクハク

 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の高い優秀なプチプラコスメが増えているとはいえ、選び方を間違えると一気にチープな印象になったりオバ見えや老け見えしたりといった残念もありますよね。

 夏メイクでは、暑苦しさや清潔感に欠ける仕上がりになると一気に残念な印象も加速するので、失敗を避けるためにはこの点に注意して選ぶのが正解!

 そこで、時短美容家の並木まきが「この夏、大人世代が買ってはいけないプチプラコスメ」を5選ピックアップして解説します。

1. 肌色感が強く出る化粧下地

なんか顔色悪くない?(写真:iStock)
なんか顔色悪くない? (写真:iStock)

 夏のメイクにも化粧下地はマスト。けれど、40代以上の年代になると下地はよくよく吟味して選ばないと、メイク崩れや色むらなどの原因に直結しやすいので気をつけたいところです。

 夏に気をつけたいのが、肌色感が強く出る色みの化粧下地。上から重ねるファンデーションの色を濃く見せやすいために、30代までならヘルシーな肌色に見えても40代以上だと浅黒い妙な顔色に見えやすく、体調不良や疲れ顔に映りやすいのです。

 特に、メイク直後の仕上がりが持続しにくいプチプラ下地には注意。朝は美しく見えた肌色が午後になると、どんどんドス黒い様相を醸すことも……。

 40代以上が新しい下地を試すときには、メイクをしてから数時間後の様子も要チェックです。

2. マットカラーのみセットされたベージュ系アイシャドウパレット

粉浮きして見えるかも(写真:iStock)
粉浮きして見えるかも (写真:iStock)

 ヌーディな見た目に仕上がるベージュ系パレットが、年代を問わずにこの夏はじわじわと人気を集めています。

 ところが40代以上の年代がマットカラーのみセットされたベージュ系のアイシャドウパレットを使うと、メイクをしていない“すっぴん感”が悪い意味で目立つ場合も多く、プチプラコスメだと即・チープ感のある仕上がりになるリスクが高まります。

 30代までなら土台となる肌のうるおいや輝きでカバーできたところが、40代以上になるとアイシャドウの土台となるまぶた自体がくすむことから、マットカラーは年齢を重ねた世代ほど粉浮きしているような見た目に陥りやすいのも否めません。

 淡い色合いのプチプラアイシャドウは特に、仕上がりの質感にはよくよく注意をして選ばないと、40代以上は失敗メイクになりやすいのです。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
天然ヘアカラー剤「ヘナ染め」の末路は? 知っておくべきデメリット5つ
 おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
U-2200円!美容家も納得の香りグッズ3選、おセンチ&悩める秋の夜長に
 夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...
台風による体調不良、気象病かも!?【専門家監修】すぐに試せる対処法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
時間1分ください!唇ぷっくり血色リップは「6V」チョイ塗りから3工程
 リップメイクは、唇に色がついて「血色感」さえあればいい、と思っていませんか? それで十分といえば十分でもありますが、短...
お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?  文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
Amazonで酷評の✩1.9「毛穴ステルス隔離棒」で40女の肌に奇跡が…!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
薄い・強すぎ・不揃い!20代が見たアラフォーの「残念な眉毛3選」
 いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。  というのも年齢を重ねるごとにメイ...
40代女が眉毛パーマ初体験!細くなった眉毛をどうにかした話
 以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。  購入したアイテムのおかげで、...
春じゃないのに鼻ぐじゅ…「秋の花粉症」におすすめの対策【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容の達人いわく「牛乳の一滴は血の一滴!」真似っこするかはあなた次第
 女性なら、いつでも綺麗でいたいですよね。「美は1日にしてならず」というように、本当に美を追求している人の中には、24時...
【ダイソー】メイクブラシクリーナーが優秀な件!ぬるま湯が濁ってきた…
 メイクする人の必需品、メイクブラシクリーナーはどんなものを使っていますか? ネットで検索してみると、安いもので1000...
若い頃の自分を褒めてあげよ!40代女がやってよかったと思う美容法4つ
 美は1日にしてならず。スキンケアやボディメイクなどの美容は、やったその場で効果を感じられるのではなく、毎日の蓄積により...
栗5粒で白米一膳!? 高カロリー注意、太りやすい秋の味覚とおデブ回避術
 おいしい、そして危険な季節がやってきてしまいました……。秋といえば、ほくほくもっちり、ジューシーなおいしい食べ物がたく...
顔より目立つ!? 手の老化防止法3つ、しわしわおばあちゃんにはまだ早い
 40代女性で、顔に対してのアンチエイジングはしっかりしていても、手のケアを怠っている人は多いはず。でも実は手は人の目に...