おしっこをぶちまけるけど純粋さにメロメロ…男の子ママあるある7つ

コクハク編集部
更新日:2023-08-22 06:00
投稿日:2023-08-22 06:00

4. 1日に何回もトイレ掃除をしている

 男の子ママになると、一生分のトイレ掃除をすることになるでしょう……。座ってしてほしくても、男の子は立ってあちこちにおしっこをぶちまけます。

 男の子ママは、トイレに入る度に、撒き散らされたおしっこを掃除するハメになるのです。

5. 声量がアップしがち

 やんちゃな男の子のママは、1日中叫んでいる日も少なくありません。そうなると、子どもも大きな声に慣れてしまって、多少の声量ではまったく聞いてくれなくなります。

 だから、どんどん声量が大きくなっていくのです。きっと肺活量も大幅にアップしていそうですね……。

6. 洗濯の後に叫びがち

 男の子ママは、洗濯をした際に絶叫している日が多いです。その原因はポケットの中。ダンゴムシを洗ってしまったり、大量の砂利が出てきたり……。

 ほかにも、BB弾やセミの抜け殻、泥にぼろぼろにほぐれたティッシュなど、洗濯をする度に「ぎゃー!」と叫んでしまうのです。

7. 緊急車両を見つけたら写真撮りがち

 男の子のママになると、やたらと緊急車両が目につくようになります。消防車やパトカー、救急車が通る度に、「あっ! パトカー!」と即座に反応し、写真を撮ってしまいます。

 ほかにも、子どもが喜びそうなコンクリートミキサー車やダンプカーなどを見かけると、子どもに見せようとして、必死に写真撮影をしてしまうのです。

8. 愛される女の幸せを体感できる

 男の子ママは大苦労も多いですが、愛される女の幸せを体感できる最大のご褒美があります。四六時中「ママ大好き」と抱きしめられ、「俺が守ってあげる!」と気を遣ってもらい、「ママが世界で一番可愛いよ」と褒めてもらえるのです。

 夫にしてもらえなくても、子どもに「女の子扱い」してもらえるので、大きな幸せを感じられます。

大変な男の子ママあるある…でも小さな恋人との日々は幸せ!

 男の子の子育ては苦労もあるけれど、小さな恋人のように無条件の愛を注いでくれる純粋で優しい息子にメロメロになってしまいますよね!

 苦労はあっても、女の子とは違った可愛さを噛み締めながら、今日も子育てを頑張りましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「えっ、子連れで?」子持ち女性がイラッとした無神経LINE
 若い頃からの友達関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。子持ちの女性は時間...
魚のように街を泳ぐ、おひとり様の特権 2022.12.18(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「Oops!」って何ですか? 留学帰りあるあるウザLINE3選
 留学帰りの場合、つい留学先の習慣に慣れてしまって日本人の感覚とは違った言動をしてしまいがちですよね。でも、もしかしたら...
振り回されるのはもう御免!約束を守らない人との付き合い方
 人付き合いって、年齢を重ねるたびに難しく感じるかもしれないですね。職場やママ友の中には一人や二人、約束を守らない人もい...
他人のキラキラ投稿にいいねできる? SNS生活を快適にする法
 みなさんは他人のSNSを見て、モヤっとしたことないですか? もうちょっとはっきり言うと、気に入らないと思った時はないで...
みんな一緒だよ!30代から「年取ったな」と感じる8つの瞬間
 年齢とともに、身体に変化が出てくる30代。20代との違いに直面し、ショックを感じている人はいませんか。 今回は30代が...
“たまたま”たちが防犯対策「ニャルソック警備隊」の実力は?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
忙しい時こそ…40女のメンタルととのえ術 2022.12.15(木)
 12月も気が付けばもう半ば。みなさま、年末進行大丈夫ですか? 休むためにはいつもより働かなくてはいけないって何なん? ...
ポインセチアの赤い部分は何? クリスマスに飾るのはなぜ?
 超がつくほどの現実主義者・Aさんという知人がおります。Aさんは実際に自分が目にしたもの、体験したものしか信じません。自...
小鳥の目線で見たら大したことないかも 2022.12.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
加湿器なしでもOK!簡単乾燥対策、洗濯物部屋干しの注意点は
 寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥...
駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...
もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル