マジで使える! 夏に強い切り花と長持ちさせる秘訣を“開運花屋”が解説

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-07-26 06:00
投稿日:2023-07-26 06:00

キク…よどんだ空気をはらう浄化アイテム。健康運アップの花

 キク科の花ってメッチャたくさんあります。ダリアやガーベラ、ヒマワリ、アザミやレタス(!)なんかもキク科。一般的に菊といえばお仏壇に飾られるアノ菊や、洋菊やマムなどと呼ばれるピンポンマムやスプレーマムですな。

 最近ではどんなキクやマムでも躊躇なくブーケやアレンジメントに使われるようになりました。それだけ豊富な形状とカラバリがあるからでございます。

 長持ちの秘訣は「水量やや多め」、「延命剤などの薬剤の有効活用」、「大きめの花瓶」。最初に申し上げますが、キク系はとてもよく水を飲みます。

 見るからに水量が減っていき、水不足だとわかりやすくグッタリ。葉は比較的萎れるのが早いですが、花は元気に長生きでございます。ゆえに水量も多めで大きめの花瓶が有効。お仏壇の花が日持ちしないほとんどの原因は、小さな花瓶だから。

 茎のヌメリがメチャ早くなりますからね。キクで最も有効なのがお花屋さんで売っているような市販の延命剤や、台所漂白剤など塩素系漂白剤の希釈水。でも、台所漂白剤の希釈率? ナゾですよね。

 大は小を兼ねるとたくさん入れる方がいますが、花は瞬殺で萎れます。目安として1L未満程度の花瓶ならほんの一滴で十分です。

ユリ…女性の全体運アップ。邪気を祓い恋愛成就の花

 夏がトップシーズンなので価格帯も大いに味方になってくれる有力選手。最近ではユリの最大のお困りポイント「花粉問題」もクリアした品種が増えてまいりました。

 長持ちポイントは、「何もしなくても」日持ちバツグン! 水道水だけでも大丈夫。どうしても何かというなら、サイダーを花瓶を少量注いでくださいませ。

トルコキキョウ…癒しと浄化の花

 見た前の柔らかさとは裏腹に意外と長持ち。ポイントは「茎の切り口」です。望ましいのは切れ味のいいナイフで斜めに切ることですが、一般的にはムズイ。

 ワタクシがオススメしているのは、「水の中で手で折る」。水替えのタイミングで茎を洗うついでに水中でも簡単に茎は折れますので、試す価値大アリ。

枝物…全般開運アイテム

 最近の観葉植物ブームも手伝って、30代40代の女性を中心に枝物をチョイスなさる方が増えてまいりました。

 中でも人気は柔らかな風にそっと揺れる葉が涼しげなドウダンツツジ。ポイントは「葉へ霧吹き」、「切り口は十文字切り」、「多めの水」です。枝物は水をよく飲むので、十文字に割り切って少しでも吸水面積を広げて。加えて、忘れてはいけないのはこまめな霧吹きです。

 枝物の魅力はたった1本でお部屋を一気にオシャレ空間に変えてしまうこと。うまくいけば花瓶の中で栽培してるんか? ぐらいのロングライフでございます。

  ◇  ◇  ◇

 いかがです? いずれも、お花屋さんであるワタクシも実践し店頭でもご説明している内容です。マジで効きます!

 暑いからといって“開運グッズ”の植物を選択肢からはずすなんてもったいないことはせず、ぜひチャレンジを。暑い夏を共に生きる戦友みたいな植物を見るたび、「あー頑張ってるなー」と元気もらえますよ。お試しあれ。

 毎日花桶の水を替えながら「頼むから早く涼しくなってくれー!」と夏空に向かって、全国のお花屋さんがお祈りしておることと思いますわよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


転院先に…スーパーポジティブ母とスーパードクター現る
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ごはんの時間だ♪ ぴょんぴょん跳ねる腹ペコ“にゃんたま”
 きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。  おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...