屋外の鉢植え植物をレスキュー!灼熱地獄から守る「正しい置き場所」は?

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-08-09 06:00
投稿日:2023-08-09 06:00

気をつけてあげたい3つのポイント

 この炎天下から鉢植え植物を暑さから守って美しい姿を保つポイントは以下の3つ――。

1. 遮光エリアを設けること

 あまりにも強い日差しはやはり悪影響で、葉焼けや夏バテの原因にもなってしまいます。せめて午前中だけでも風通しの良い木陰や遮光カーテンなどで強い日差しから守ってあげるのも一つの方法。

 神奈川の県央に位置する我が花屋では一日中、遮光エリアにて管理。炎天下OK植物でも問題ありません。それぐらい今の日差しが強いのでござんすな。

 さらに植物にとってキツイ場所は「エアコンの室外機前」「西向きエリア」。エアコンの室外機から熱風が吹き出るため、トドメを刺された気分に……。西向きに置かれた植物は、どんな種類でも夕暮れ時の強い西日に焼かれてしまいます。

 どうしても西向きに置く場合は、スダレやヨシズなどで太陽光から守ってあげてくださいませ。以前、西日が強すぎてダメもとでグリーンカーテンを施したのですが……そのグリーンカーテン、枯れはしませんでしたが、見事に全葉焼け。まるで「焦げたんか?」状態となり、最近の日本の夏はマジで怖いと震えましたわ。

2. 床や地面に直接置かないこと

 炎天下にベランダの床やアスファルトの上を裸足で歩いたことございます? ウチの「さぶ」店長がニャーニャー文句を言いながら、日中パトロールから帰ってきたので、確認のため裸足で歩いてみましたが、生命の危険を感じるほどの熱さでござんすよ。

「目玉焼きが焼けるぜ!」レベルな熱さの地面に直接置かれる鉢植えは、枯れては水やりで復活を繰り返すゾンビでございます。

 この“鉢植えゾンビ”を打開するには、鉢植えを直接地面に置かず、レンガや台に乗せて極力地面から遠ざけることが肝心。意外にも鉢カバーも有効ですわよ。

3. 通気性の良い素材で表面をマルチング

 寒さに弱い植物を寒さから守るために土の表面にビニールなどで覆ったりしますが、暑さ対策でも有効。

 バーク(木片)やワラなど通気性の良い素材でマルチングすると、土中の温度上昇を妨げる効果が期待でき、かつ、水やりによる泥ハネを防ぎ、病気発生も抑えてくれるW効果も期待できます。

 マルチングは可能であればやってあげるといいかもね、のご提案でござます。

ちょっとした気遣いが鉢植えを救う

 夏の鉢植え元気な生き残り作戦は、土の中の温度上昇を防ぐ努力が必要。作戦遂行のための攻略ポイントは、繰り返しとなりますが、「水やり方法」と「置き場所」です。

 鉢植えの中の根っこは、鉢の中の世界が全て。逃げ場のある地植え植物に比べるとかわいそうな環境ですが、アナタのちょっとした気遣いで見違えるほど変わっていくのが植物生活の醍醐味でございます。

 ぜひ楽しい植物生活をお過ごしくださいませ。

 アナタのおウチの鉢植え植物が無事に今夏を乗り切ってくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


白湯とお湯の違いって?女性に嬉しいメリット&簡単な作り方
「白湯は美容や健康に良い」と聞いたことがある女性は多いでしょう。でも、「お湯を飲むだけで何が変わるの?」と思ってしまう方...
コロナ禍にバイト先を失い…ママ活に走った男子大学生の事情
 コロナ禍でアルバイト先が休業し、バイトできなくなった。そんな大学生が大勢います。彼らのなかにはバイト気分でママ活を始め...
コロナ対策に成功した台湾の事情から学ぶこと…現地リポート
 皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 世界でコロナによる感染者や死者が爆発的に増えている中、私が住んでいる台...
夢の中で夢を? ぐっすり眠る茶トラ“にゃんたま”をそっと…
 猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!  雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
幸運は我が家へ~お邪魔な虫はお帰り下さい!ユーカリの効能
「あのぅ、お店まだやってますか~?」  太陽の暮れるのがすっかり長くなった、ある夏の日の夕暮れ。お花屋さんである我...
私って“枯れ女”かも…? 5つの特徴&脱出方法をチェック!
 あなたは自分の美意識や女子力に自信がありますか? 実は、最近「女性として終わっている……」と周りから思われてしまう、“...
猫島でのお宝ショット! 3つ並んだ兄弟“にゃんたま”は超豪華
 きょうは、瀬戸のにゃんたま三兄弟ωωω。  小さな猫の島で、こんなにも華やかで雅な光景が見れるとは!  長...
嫁は頭を抱える日々…やりたい放題でも開き直る姑たちの生態
 義母とお嫁さんの関係になると、いつの時代も、トラブルはつきものなのかもしれません。しかし問題が起き、完全に義母側に非が...
たとえお腹で育たなかったとしても…2度の流産で感じたこと
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
育ちが良さそう!思わずドキッとさせられた品のある女性たち
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。日常的に知らず知らずにやってしまう人間観察。そんな中で育ちがよさそう!と思わ...
家事の時間はもっと短くできる!今すぐ買いたい時短家電5選
 毎日溜まっていく汚れたお皿や洋服、ほこり……。特に、フルタイムで働いている女性にとって家事をする時間はできるだけ短縮し...
完璧なポージング!イケメン“にゃんたま”のクールな見返り姿
 にゃんたまωにひたすらロックオン!  きょうも出逢ったイケてる猫に声をかけて、にゃんたまストリートスナップ撮影。...
女性たちが次々指名…営業再開した出張ホストが大人気の理由
 緊急事態宣言が解除されて早くも1カ月。まだまだ街に賑わいが戻ったとは言いがたく、慎重な生活が求められている今日この頃で...
フルーツ&フラワーのグリーンカーテンで酷暑を乗り切ろう!
 遥か昔、ワタクシが幼少の頃。学校の帰り道にあった大きな造園会社の塀に絡まって咲いていた、何とも摩訶不思議なお花がござい...
甲状腺全摘から1年経過…手術を迷っている人に伝えたいこと
 バセドウ病によって甲状腺の全摘手術に至ってから、まもなく1年になろうとしています。  術後の経過は順調で、今は体力や...
接写! 激レアな「キジ三毛猫」のパーフェクト“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、お待たせしました。  きょうは久しぶりに、「接写したくなるにゃんたまω」です。 ...