メンタルと財布を死守! 大人女性の「心が荒まない」節約術

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-08-30 06:00
投稿日:2023-08-30 06:00

美容代は「メリハリのある出費」で満足度を下げない節約

 美容にかかる費用は「生活必需品」ではないことから、下げようと思えばいくらでも下げられるもの。しかし美容費をケチっていくほどに心が荒んでしまい、自己評価が下がったり人間関係が面倒になったりといったマイナス面は否めません。

 年齢を重ねると特に化粧品による毎日のケアが美肌育成には欠かせないことからも、節約を意識するにしても満足度を下げないよう心がけるのが、心を荒ませないためには重要に。

肌悩みに合わせたチョイスを

 大人女性が「節約」と「美意識のキープ」を両立するなら、美容液やクリームへの一点投資といったメリハリのある出費で乗り切る方法がおすすめです。

 化粧品は配合されている成分の質や配合量が価格に反映されているものも多いので、ここにお金を使うことで、他のものは多少価格帯を下げたとしても、“心が荒まない美容”を継続しやすくなります。

 また大人世代は肌悩みに個人差も大きく、乾燥が気になるならセラミド、ハリ不足ならレチノール、毛穴や美白ケアならビタミンC誘導体と、自分の肌状態に合う美容液やクリームを選ぶと、投資額を抑えつつも美容効果への満足度を上げやすくなります。

プチプラとデパコスを駆使する「節約美肌レシピ」

 クレンジングリサーチのクレンジングはメイクも落とせてダブル洗顔不要。

 セザンヌのナチュラルローションは大容量のドクダミ化粧水。

 イニクスのオイルクリームのみ他に比べて高価格帯で、肌を包み込み密着したオイルが水分蒸発を防ぎ、角層のうるおいを密封するほか、リップケアにも使える汎用性の高さが◎。

 ルルルンのエイジングケア用シートマスクも常備し、うるおい強化ケアに備えるセレクトです。

 基本のケアはプチプラのクレンジングや化粧水を使い、美容液やクリームだけ高価格帯に。乾燥が気になるときにはプチプラのシートマスクを取り入れると、惜しげなく使いやすく、出費を抑えつつも保湿ケアを強化できるので、スキンケアの満足度を下げにくくなります。

 保湿はスキンケアの基本なので惜しげなく使えるように備えつつ、年齢に応じたケアにはきちんとお金をかける「メリハリ美肌レシピ」ですよ〜!

おわりに

 心が荒まない節約には「無理をしない」意識が大切ですよね。日々の食費や電気代、美容代は毎日のことだけに、“チリツモ”で節約効果を狙いやすい部分です。

 サブスク解約と同じように、固定費を下げるメリットが期待でき、簡単に着手できるのでぜひ。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


経営者に人生のターニングポイントを聞いてみたらスゴかった
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
話題の「昆虫食」ってどうよ? メリット&デメリットを解説
 日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水の中に手を入れたくなるような日 2023.3.24(金)
 水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。  冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...
春の喜びを全身で♡「へそ天」でお昼寝の“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
エロえんぴつ?思わず笑顔になる子どものかわいい言い間違い
 小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
星乃珈琲店の新モーニングで朝カレー♡ 2023.3.23(木)
 一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
おとなと子どもの時間の流れ方は違うみたい 2023.3.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「マナーが悪い!」と指摘される前に…意外と知らない温泉&入浴ルール
 温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
めちゃ売れる!お疲れ気味の心を癒す「ネモフィラ」の青い海
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
リアル無口、飲み不参加、スマホ饒舌! 陰キャな人LINE3選
 なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
スリコの“防水ケース”550円はお値段以上!2023.3.21(火)
 6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で 春を先取りした気分 2023.3.20(月)
 早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。  この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう? ...
我が子が夜驚症に…見えない“退院ゴール”との闘い、治療費の捻出は?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
激レアさん!三毛猫“たまたま”のハッピーパワーをおすそわけ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「合コン行ってみたかったな♪」あーハイハイ、既婚者のマウントLINE3選
 気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
春はもうすぐ!飛び出す準備をしておこうか 2023.3.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...