居間や仏壇の花がすぐしおれる理由に納得!今すぐできる「短命回避術」

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-08-23 06:00
投稿日:2023-08-23 06:00

恐ろしい光景

 ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっとの思いでたどり着いた自宅のドアを開けた瞬間、“タダゴト”ではないことが起こっていたと気がついたのです。

 めっちゃクサイっ!!www 普通じゃないぞ!

 鼻の奥に刺さる刺激臭はまるで毒ガス。しかも部屋が暑すぎ! 臭いのと暑いのとで軽くパニック状態に陥ったワタクシはすっかり疲れもぶっ飛び、大汗をかきながらニオイの元を探しますが、あまりの強烈なニオイになかなか判別ができず……。

 それでもようやく“震源地”がキッチンだと確認し、目にしたのは留守中にいただいたであろうメロン3玉。共に置かれた食品箱のジャガイモや玉ねぎの上で大爆発を起こし、箱の中で大洪水を起こし、腐敗臭が放たれていたのです。

 なぜいままで気がつかなかったのかな? などと片付けながら頭の中によぎる様々なことに、“花屋あるある現象”を思い出したのでございます。

 今回は「花はなぜしおれるの? エチレンガスと花」の解説です。

植物は呼吸している

 花に限らず野菜や果物などの植物は、人間と同じく酸素を吸って二酸化炭素を出すという「呼吸」をしながら生きております。

 植物は収穫される前に光合成によって溜め込んでいた糖と酸素を結合することにより呼吸するわけですが、同じ呼吸でも植物の場合は呼吸するたびにエチレンガスという“成長ホルモン”を放出してしまうのですね。

 エチレンガスって聞いたことあるなぁ、と思っているアナタ。昔からよくいう「硬いキウイフルーツはリンゴと一緒におけば熟すのが早くなる」のアレです。

 エチレンガスは、よくいえば成熟、悪くいえば老化を促す物質。その放出量や影響度は植物の種類により異なります。

自分で出したガスで勝手にしおれる?

 エチレンガスを多く放出する果物として、リンゴは有名ですが、ワタクシが爆発させてしまったメロン、油断するとすぐにものすごい太いウ○チみたいに黒くなるバナナ、これからよく出回る梨や柿、アボカド、桃も特に多いといわれています。

 でもって、近くにある植物や果物、野菜などにも影響を及ぼし、しかも自分で出したエチレンガスを食らってドンドン老けていく……この現象は、花も同様でございます。

 エチレンガスを多く放出する花として有名なのは、カーネーション。そのくせ影響も受けやすく、自分で出したガスを食らって勝手にしおれるなんて、随分ワガママなお話です。

 他にもバラやカスミソウ、スイートピーデルフィニウムが代表選手。その反面、影響が少ないとされているのが、チューリップフリージアなどの球根植物、などのキク科植物などです。

 出荷前にエチレンガスを抑制する薬剤を使ってくれる栽培農家さんもいらっしゃいますが、ワタクシたちお花屋は、一日でも花の寿命を伸ばすため目には見えないエチレンガスと日夜、闘っているのでございますのよ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ギャラ飲みとラウンジで荒稼ぎも…まともな恋愛ができない29歳港区女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
枕元にプレゼントがなくても…満天の星空に心奪われる特別な夜
 出雲の国の満天の星空を眺めていた。  日付が変わった頃、天の川を切り裂くように飛行機が音もなく飛んでいった。 ...
「こっちに付いてきて」広島で“たまたま”が秘密基地にご案内
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
再婚しても元夫・家族に子どもを会わせる?本音は「面白くない」だけど…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「不倫」と「浮気」の違い、知ったかぶりしてませんか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり読み切り漫画/第64回「みんな揃って、メリークリスマス」
【連載第64回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
愉快な酔っ払い友達「どこ?寝室に辿り着けない」 私「あんたんち、1R」
 お酒の飲み方は人それぞれです。楽しく飲める人もいれば、酔っ払って記憶を無くす人も…。今回は酔っ払い状態の友達から届いた...
ドライアイ解消にも 目もと専用「アイシャンプー」の効果
 数カ月前、眼科で右目の上まぶたにあった霰粒腫(さんりゅうしゅ)の切除手術をしました。その際、医師に「できやすい体質って...
セクハラに時間が解決?責任を負わない事なかれ主義者の無責任LINE3選
 波風を立てず、責任を負わず、誰かがどうにかしてくれると見てみぬフリばかりする「事なかれ主義」。  一見、平和主義...
見た目とキャラが合わないのは当然!悩んだときの考え方
「見た目の印象とキャラがだいぶ違うよね」と言われて、悩んだことはありませんか?  自分が周りに与える印象と実際の自分と...
夜明けとともに起きだしたコハクチョウの胸の内
「あ~! 眠いけど、きょうも1日がんばるかあ!」  なんて言ってたりして。今朝の自分のことだけど(笑)。  ...
SNSや現実でも…他人の容姿批判がやめられない人は2種類いる
 みなさんの周りに、他人の容姿(ビジュアル)についてうるさい人、いませんか?  私はそういう人を見るたびに「かわいそう...
バカにしてる、よね? 部下になめられる理由と上司が改めたい悪癖3つ
 キャリアアップはうれしいけれど、部下ができると「なんだかなめられている気がする…上司としての威厳がないのかな?」と新し...
いつだって癒しを提供…成長が楽しみな“たまたま”を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そのあえぎ声、どこまでが本当ですか?
 素朴な疑問、と頭に付ければ何を聞いても許されるとは思っていないのだが、失礼を承知で、どうしても聞きたいことがある。 ...
落ち込んだらシーラカンスのことを考えるといいかもしれない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...