更新日:2023-09-17 06:00
投稿日:2023-09-17 06:00
カロリーに注意が必要な秋の味覚…4つの太らない食べ方
太りやすい秋の味覚を見ていきましたが、ほんの少し食べ方を工夫するだけで、太りにくくすることも可能です。4つの太らない食べ方を見ていきましょう!
1. 調理法を工夫する
まずは、調理の仕方を工夫する方法です。当然、揚げたり、砂糖を加えて煮たりする調理法は太りやすくなってしまいます。おすすめなのは、茹でる、焼く、蒸す調理法。さらに、油で焼く時には、オイルスプレーで量を調節すると、より肥満につながりにくくなります。
2. 切り方を工夫する
実は、食材の切り方でも太りにくくできます。調理する時には、大きめにカットしてみてください。飲み込むためには、しっかり咀嚼する必要があるため、噛む回数が増えて満腹中枢が刺激されます。早めに満腹感を感じるので、食べ過ぎずに済みますね!
3. 食べ方を工夫する
食事をする時には、一番糖質が少ない食材から食べるようにしましょう。通常、食事をして一気に血糖値が上がると、血糖値を下げる働きのインスリンが分泌されます。でも、インスリンには、余分な糖質を脂肪として溜め込む働きも……。
そのため、血糖値が急激に上がりにくい糖質の少ない食材から食べると、インスリンの分泌を抑えられるというわけです。
4. 組み合わせを工夫する
食べる組み合わせを工夫するだけでも、肥満につながりにくくなります。たとえば、さんまは大根おろしと一緒に食べることで、さんまの脂肪酸の酸化を抑えてくれるため、さっぱり食べられますね。
タンパク質やビタミンを含む食材を組み合わせると、脂肪になりにくいので、試してみてください。
カロリーに注意が必要な秋の味覚も工夫次第でヘルシーに!
カロリーが高い秋の味覚も、食べ方や調理法、組み合わせなどを工夫すれば、よりヘルシーに食べられるとわかりましたね。
秋の味覚を前に、食べるのを我慢するなんてナンセンス。賢くおいしくヘルシーに秋を楽しんでくださいね!
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「アラフォーにもなって見た目を磨いたところで、何になるんだろう…?」「自分が思っている以上に周りは自分に興味がないはずな...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
おしゃれ好きには市民権を得た感のあるチュール素材ですが、40代女性としては「甘すぎるコーデになりそう」「オバ見えしない...
この投稿をInstagramで見る 宇野実彩子 - Misako Uno(AAA)...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。...
猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なん...
2024年6月。突然Xのトレンドに入った「カジュアルおばさん」というキーワード。皆さんはご存じですか? 今回は、40...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
47歳になる今年の春、気が付くと生理が来なくなりました。初診の婦人科のクリニックで血液検査を受け、ホルモン値を測ってみ...
大人世代の顔には、暑さによる疲れがにじみやすいもの。今年は例年以上に真夏日が続き、夜でも気温が下がらない熱帯夜も多いこ...
梅雨も明け、いよいよ夏本番! 旅行の計画を立てている人も多いのでは? 筆者もこの原稿が公開される頃には、ハッピーなサマ...
毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...
第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...