更新日:2023-10-16 06:00
投稿日:2023-10-16 06:00
学生時代に仲の良かった女友達も、結婚した途端に疎遠になってしまったというのはよくある話です。どうせなら、結婚しても長く続く友情を築きたいもの。
今回は結婚後に変わってしまう女友達の特徴や、変わらない友情のためにできる上手な付き合い方をご紹介します。
今回は結婚後に変わってしまう女友達の特徴や、変わらない友情のためにできる上手な付き合い方をご紹介します。
今から見抜いておきたい…結婚後に変わる女友達の特徴3つ
せっかく仲良くなっても、結婚して疎遠になってしまうのは悲しいですよね。先に見抜けるように、変わりがちな女友達の特徴を見ていきましょう!
1. 恋愛トークが好き
独身時代から、恋愛トークが大好きな女友達は、結婚すると疎遠になってしまうかもしれません。なぜなら、結婚すると家計の話や、介護や子育ての話など「リアルな話題」が多くなるから。
独身時代のように恋愛のトキメキよりも、安いスーパーの話題のほうが盛り上がるようになるのです。つまり、会っても話が合わなくなるので、疎遠になる可能性が高いでしょう。
2. 金遣いの荒い友達
独身時代に、リッチな遊び方をしていた女友達も、結婚後は疎遠になる可能性があります。結婚すると、金銭感覚は大きく変わるもの。将来を見据えて貯金をしなければならないし、日々の生活にはいろいろなお金がかかるからです。
独身時代と同じような遊びをしたいと思っても、なかなか難しいでしょう。遊び方が合わなくなれば、自然に会うこともなくなってしまいます。
3. キラキラした私生活の女友達
キラキラした女性らしさを楽しんでいる女友達も、結婚したら変わるかもしれません。玉の輿婚で、家政婦が家事をしてくれる……、なんて生活なら問題ないでしょう。
でも、結婚すると毎日の家事や子育てで自分の女としての部分を磨いている暇なんてありません。顔に疲れが出て、ファッションも髪型も気を使えなくなってしまうと、「今の姿は見せられない」と人に会いたくなくなり、音信不通になる可能性があります。
ライフスタイル 新着一覧
男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。
「来年こそミニマリストに...
ブサかわ猫店長率いる我がお花屋さんは、毎年お正月に使う竹の伐採のため竹林に参ります。
毎年お世話になる竹林の持...
お正月の楽しみの一つに福袋があります。「2万円の福袋の中身に10万円分! こんなにお買い得なのは福袋だけ!」ーー“限定...
年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。
きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...
女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さ...
合コンや忘年会などのイベントが多い年末。ちょっと気になる人がいても、宴会の最中は動けなかったり……そんな経験はありませ...
きょうのにゃんたまωは、南の島から横チラωをお届け。
形の良い、グラデーションプリ玉です。
ん!?
...
台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、...
毎年年末になると、門松を納めさせていただく某旅館がございます。
東京に住む友人とのたわいない話で「そういえば斑...
日々のストレスから「こんな現実、忘れたい!」「刺激的な体験をしたい!」と思うことはありませんか? そんな日常に贅沢を与...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!
日々、動体視力を鍛えている猫フェチカメラマンの芳澤です。
今回は...
お正月というと豪勢な料理が並び、久々に会う親族との談笑が弾む楽しい時間。いつもは仕事が忙しい人でも、年末年始にはまとま...
先日とあるレンタル彼氏(出張ホスト)と話をしました。彼はそれなりに人気があり、指名客も多いのですが、彼が言うには、お客...