家事地獄の休日、子と遊んで体力の限界…それでもお昼寝は罪ですか?

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-10-02 06:00
投稿日:2023-10-02 06:00

おかしいな?子どもと遊ぶとHPが0に

 そして日曜日。我が家は朝から近所の体育館へバドミントンをしに行きます。夫のひでまるは身体を動かすのが好きなタイプ。ひでまるに引きずられて毎週のように行っていたら、今では休日の習慣になりました。

 午前中にみっちり2時間ほど汗を流し、そのまま近くの公園でピクニックです。朝早起きして作ったお弁当(※ほぼ冷凍食品)を食べたら、子どもたちの体力は全回復!

 広い公園を駆け回り、鬼ごっこを強要してきます。なんとか期待に応えようと参加してみますが、疲れ果てているため私は常に鬼役です(笑)。

 ようやく家に帰ってきたと思えばもうおやつに近い時間。当たり前ですがHP(編注:ヒットポイント。ゲーム用語で体力、生命力の意)はゼロ。休憩(お昼寝)をしないともう動けません……。

 子どもってなぜあんなに元気なのでしょうか?

 大人は回復するまでに時間がかかるのに比べ、少しの時間で全快するためコスパ最強。少しくらいその体力を分けて欲しいものです。

理想はあれど…呪いのお昼寝ルーティーンはいつ解ける?

 このように、私の休日は大半が体力回復のためのお昼寝で終わります。人によっては、だらしないと思うかもしれません。しかし、家事育児をしていると体力・気力ともに削がれ、本当に疲れてしんどいのです。

 理想どおりに動きたいとは思いつつも、現実はやらなきゃいけないことの方を優先せざるを得ません。そりゃ、平日にちょっとずつやればいいのは分かります。

 でもね、私は声を大にして言いたい。仕事と生活をこなすだけで精一杯に決まってるじゃないですか!

 ワーママの休日はやらなきゃいけないことを行い、子どもと触れ合う時間をとれたら上出来です。あとは諦めて自分の体力を回復することに努めましょう。

『お昼寝は必要不可欠な時間! 罪悪感を抱く必要なし!』

 そう自分に言い聞かせながら休日を過ごしています。

 一方で「この呪いのようなお昼寝ルーティーンはいつ解けるのか?」と不安になることも……。途方もないように感じますが、過ぎてしまえば大切な思い出の一部になるのかもしれませんね。

 今はただ、ライフワークバランスを整えるという名目でお昼寝をしようと思います。

 みなさまも呪いのお昼寝ルーティーンをありのまま受け入れてみてはいかがでしょうか? 無理せずこれからも頑張りましょう!

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


本当にいらない…結婚式「地雷な引き出物」と「喜ばれるギフト」の線引き
 結婚式参列時にもらう引き出物。嬉しいものもある反面、「正直いらない…」と迷惑系もありますよね…。今回はもらっても正直困...
今日は大事な集会にゃん♪ お手入れに余念のない“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私が“孫”を会わせたくない理由3つと円満解決術 何かあってからでは遅い
 祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両...
青い星「ブルースター」は夏の暑さに強い!ポット苗見つけたら即買いで☆
 ご近所にとても仲良くしてくださっている老夫婦が住んでいます。四六時中仕事で不在のワタクシを見るにみかねて、我が家でじっ...
噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし
 ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!  その中でも「ロー...
夫の会社でマウントされモヤモヤ…私が女友達に抱いた違和感の正体とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  今回は、先日...
恋のカリギュラ効果? 追えば追うほど逃げる“たまたま”にメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
風のない日に思うこと
 風は吹いていないのに草は吹かれた時のままの姿。  強い力に身を任せて生きていると曲がった姿のまま、  戻れ...
【難解女ことば】漢検準2級「嫡嗣」なんて読む?画数は「27」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー装着し14カ月、別のワイヤー着けた!?
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始め、14カ月が経ちました。「やり始めてしまえば、あっという間ですよ」(主治...
【独自】ホスト嫌いのラッパーが歌舞伎町に喝!「ポンコツどもを俺が鍛える」RYKEY DADDY DIRTYインタ
 東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...
【独自】全身タトゥーや元受刑者も!? 歌舞伎町に誕生したラッパーだらけのホストクラブが異次元だった
 なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフ...
大バズり流行語5選、理解してる?40代でも話についていけるように解説
 2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉も...
330円って本気? 職人が作る高見えグッズ、ダイソー姉妹店で見つけた!
 ダイソーが提案する新しいブランド「スタンダードプロダクツ」で、日本が誇る職人技の商品をコスパ良くゲットしてきました。 ...
現金より危険な面も…「電子マネートラブル」よくある事例と3つの対策法
 近年、現金を持ち歩かず、電子マネーを利用する人が増えていますが、それに伴って急増しているのが、電子マネートラブルです。...
親子でしっぽシマシマ隊! チビ“たまたま”がすくすく育ちますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...