激辛の魔力にハマった…“お尻”とも相談!体を壊さない注意点&楽しみ方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-11-10 06:00
投稿日:2023-11-10 06:00

激辛好きなら知っておきたい! 正しい楽しみ方

 では、激辛料理をよりリスクなく楽しむ方法はあるのでしょうか? 見ていきましょう!

1. 水ではなく牛乳を飲む

 激辛料理を食べる時には、水ではなく牛乳を飲みましょう。牛乳には、タンパク質である「カゼイン」という物質が含まれています。このカゼインが、カプサイシンとくっつき、辛さを和らげてくれるのです。

 食べる前だけでなく、食事中にも牛乳を飲むといいでしょう。チーズやヨーグルト、ラッシーなどの乳製品でも同じ効果があります。

 ちなみに、水を飲むと辛さが広がり、余計につらくなってしまうので要注意です。

2. スープは基本残してOK

 激辛料理の中でも、ラーメンや鍋などスープを含む料理の場合、スープは残してOKです。スープには、大量の塩分や油分が含まれているため、飲み干すと胃への負担や食後のつらい症状が増してしまいます。

 巷では、ラーメンのスープを残すのは失礼に当たるという暗黙のルールがありますが、健康第一です。これからも激辛料理を楽しむために、激辛料理のスープは無理して飲み切らないようにしましょう。

3. 自分に合う激辛レベルを知る

 友達同士で激辛料理に挑戦する人も多いでしょう。でも、激辛に対する免疫は、人によってまったく違います。友達が平気そうに食べていても、敏感な人は体調がおかしくなってしまうケースも……。

 激辛のレベルは少しずつ上げていき、自分の限界に合わせて挑戦してくださいね!

激辛料理に挑戦する時は体の異変に注意して!

 激辛料理は、食べれば食べるほど味覚が麻痺してきて、辛さを感じなくなっていきます。そのため、どんどん辛さレベルを上げ続け、健康に支障をきたす人も増えているようです。

 健康のための食事なので、ぜひ注意点を守って食事を楽しんでくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


旅行で活躍の予感!雑誌の付録で「トラベルセット」まで完成
 雑誌の付録で、旅行セットが作れました♪  化粧水・乳液のセットはたっぷり使えるサイズで何泊でも使えそう。ヘアオイルと...
立派な二の腕をカバーする! 細見えノースリーブ着こなし5選
 夏の着こなしの定番アイテムといえば、涼しげに見えるノースリーブですよね。でも中には、「太い二の腕が気になるから、ノース...
ニオってる?夏の汗・皮脂が臭う原因と対策【部位別に解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容マニアも愛用!「炭酸パック」の魅力&使い方5ステップ
 女性はいくつになっても綺麗な肌に憧れるものですよね。年齢とともにすっぴんに自信を持てなくなる人は多いですが、でも、年齢...
自信過剰なの?すっぴん派が明かす「私がメイクしない理由」
 大人世代に突入して、若いころとは違って「メイクしないと出掛けられない」と感じ始めた女性が多いはず。  だからこそ、メ...
甘辛コーデは時代遅れ? おしゃれ女性が知ってるやり方はコレ
 キュートとクールを両立した甘辛コーデ。「何歳になってもかわいい服を楽しみたい」という女性にとって関心の高いスタイルでは...
ほんのり&抜け感で男ウケ抜群! あざといアイメイクの方法
 一見、男ウケを狙っていない感じなのに、しっかり可愛い「あざとい女性」たち。男性からすると、がっつりメイクで“ウケを狙っ...
美胸の秘訣を伝授!女が輝ける「美しいおっぱい」の3大要素
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性ウケとは別なんです!“夫ウケメイク”で夫婦円満に
 頑張ってメイクをしているのに「夫に褒めてもらえない」と、不満を抱いている妻たちは多いようです。でも、もしかするとその原...
大人女性なら覚えておきたい“上品肌見せコーデ”のお作法4選
 肌見せコーデは、若い女性だけでなく大人女子からも人気です。ただし、大人の女性が上手に着こなすためには、ただ肌を見せると...
気になる「VIO専用シェーバー」の使い心地 2022.7.26(火)
 アンダーヘアの処理ってどうしていますか? 完全に毛をなくす「つるすべ派」、少しだけ整える「ナチュラル派」、あえてそのま...
ミネラルパウダーの基本的な使い方&顔以外に使う応用法3選
 毎朝時間をかけて丁寧にメイクしているのに、数時間でメイクがヨレてテカリが気になる……そんな人におすすめしたいのが「ミネ...
くせ毛を撲滅せよ!覚えておきたい“美容院級”ブローのやり方
 ひどいくせ毛で美容院に行き、いい感じに仕上げてもらったのに、家に帰ったら自分で再現できない! そんな悩みを持っている人...
アラフォーの体型をおしゃれに隠す“ギリ攻め”水着選びのコツ
 アラフォーになると、体型に自信がなくなる人も増えてきますよね。特に悩むのが、プライベートや家族との休日に、海やプールに...
うっかりダメ!ウォーキングの日焼け対策を解説、健康美に♡
 運動が苦手な人でも手軽にできるウォーキングは、コロナ禍で在宅ワークになった人やダイエット中の人に人気の運動ですよね。 ...
伊達メガネが似合わないの、私だけ? 選び方を見直して
 伊達メガネを使いこなしているおしゃれ女子を見て「私もかけたいけど、似合わないしなぁ……」と、諦めていませんか? それ、...