外見も内面も「おブス化」を止める! いいとこ取りの自分磨きの方法

若林杏樹 漫画家
更新日:2023-10-04 06:00
投稿日:2023-10-04 06:00

毎日毎日、仕事ばっかり…!

 仕事や人間関係でクタクタなあなた。ストレスで食べ過ぎてしまったり、逆に食べられなくなったりしていませんか?

 年々、トシを取ると自分自身をおろそかにしてしまいますよね。

 学生時代の時は、最新の情報を追ったり、友達と洋服やメイクの研究をしていたのにすっかりやらなくなってしまったという方も多いのではないでしょうか。

 自分をないがしろにすると、見た目はもちろん、あなたの内面にも影響が出て“おブス化”が進んでいきます(恐怖)。

 今回は、自分にも周りの大切な人にも良い影響を与える自分磨きの方法についてお伝えします。

 

 

 

自分磨きを修行ではなく、自分へのご褒美と考える

 ここで皆さんに提案します。

 自分磨きを努力とか修行と思わず、頑張っている自分へのご褒美と考えるのはいかがでしょうか。

 私たちに足りないものは、おそらく「時間」なんです。

 30分でも1時間でも良いから自分のために時間を作り、仕事でいっぱいになっている頭を一休みさせてあげる。余裕こそ、贅沢やご褒美だと思うんです。

 1日1時間。もしくは30分の自分磨きというご褒美タイムを作る。

 “ご褒美タイムを作る”と考えれば、いろんなやりたいことが浮かんできませんか?

「エステやマッサージに行こうかな」
「読めなかった本を読もうかな」
「ヨガをしようかな」
「“やりたいリスト”でも書き出そうかな」
「ゆっくりと湯船につかろうかな」

 なんでも良いのです。

デジタルデトックスで心もスッキリ

 できるだけスマホから離れたご褒美だとなお良しです。

 スマホを見ているだけでも、連絡が来たり業務を思い出したりするので疲れてしまいます。

 自分へのご褒美は、外見も中身も磨かれます。

 心に空間や余裕ができるからこそ、周りも見えるようになり、気遣いもできるようになっていきます。気遣いができる人は、やはり大切にされますよね。

 やらなきゃいけないタスクに追われているから、性格までおブスになっていくんです。

 もっとキラキラしたいなと思ったら、続かない努力よりも、ご褒美と考えて自分自身に向き合う時間を作ってみてくださいね。

登場人物紹介

ダラ先輩
昔やっていたホットヨガが再熱しております。ヨガは運動神経必要ないからありがたい……。最初の暖かいところでゴロゴロするのが好き。

ギャルちゃん
やっぱギャルって、外見磨きは呼吸みたいなもんでできるんだけど、内面磨きってなかなかできてなかったなー。1時間とか決めて、自分の目標とか気持ちを書いてみよっかなー☆

若林杏樹
記事一覧
漫画家
初の著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』がベストセラーに。前職は私立大学職員。ニックネームはあんじゅ先生。
漫画ブログX

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...
悲劇はもう二度と…園児の外遊びの大切さと保育士さんの努力
 保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
ゴロンゴロン♪ “にゃんたま”流ストレス解消法でリラックス
 気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?  きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...
毎朝のお弁当作り 「苦痛→楽しい」に変える4つのコツ!
 手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
「SNSイタい女」とは呼ばせない オトナ女子のインスタ技3選
 InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...