40女も大満足な雑誌付録2選「高級ファンデ×激レアポーチ」は大正解!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2023-10-05 21:14
投稿日:2023-10-05 06:00
 使い勝手が良さそうなスヌーピーの3段ポケットポーチや、試さずに購入するには勇気のいる値段のファンデーションが手軽な値段でゲットできるのが雑誌付録の良いところ!
 完全に付録目当てで購入した雑誌2点をご紹介します。ポーチもファンデーションも、どちらを買っても大正解と思えた満足度の高い付録でした!

買ったことがない雑誌を付録欲しさに購入

 電子書籍を購入する機会が増え、スマホで本を読むようになり、雑誌を購入する頻度が減りました。

 そして最近では雑誌を読むためではなく、付録欲しさに雑誌を購入する。いわば雑誌本体が付録くらいの感覚になってきました。

 初めて手に取った雑誌「エクラ」は50代向けの雑誌でしたが、付録はもちろん、雑誌も楽しめて新しい発見が詰まっていました!

使い勝手抜群で軽くて便利!

SNOOPY[スヌーピー] ビーグル・スカウト50周年 3段ポケット収納上手ポーチ

 2024年に50周年を迎えるスヌーピーがリーダーを努める「ビーグル・スカウト」の50周年ロゴとデザインがかわいすぎるポーチです。

 スヌーピーが率いる探検隊「ビーグル・スカウト」は1974年5月に初めて登場し、今年50周年を迎えます。

 特別なデザインとなっているので、特にスヌーピーが好きな方はゲットしたいアイテムですね。

 薄手のフラットポーチは軽くて扱いやすいので旅行用として重宝しそうです。

 私はマスクやウェットティッシュ、ティッシュペーパーなどの衛生アイテムを入れて旅行カバンに常備しようと思います。

 ノートや文房具の収納や、通帳などの保管にも使い勝手が良さそうなサイズです。

 ファスナーの引き手のウッドストックの刻印や、中の裏地が鮮やかなオレンジなところなど細部までこだわったデザインもステキです。

 3段ポケット収納上手ポーチは整理整頓しやすく、使い勝手が抜群なので新しいポーチを探している方にもおすすめです♪

(※)サイズ 縦17.5×横23cm(ポーチ以外は付録に含まれません)

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


月吹友香さん<後>41歳専業主婦が小説家を目指して見えたもの
 第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...
今日の議題はにゃに? 夕暮れの猫集会でポロリ“にゃんたま”
 猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。  おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
“生活習慣病”も予防して! 介護は認知症だけじゃないんです
 日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
月吹友香さん<前> 私がR-18文学賞で高齢者の性を描いた真意
 読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
都会男子にスナックがブーム?おしゃれな20代男子が集うワケ
 スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
レディーファーストは常識!成熟“にゃんたま”デートに密着
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!  猫の写真週刊誌が...
なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
「親族が認知症かも?」と思ったらチェックすべき5つのこと
 自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...