金木犀の香りが空前のブーム!甘く懐かしくアンチエイジングに運気UPも

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-10-11 06:00
投稿日:2023-10-11 06:00

お祭り騒ぎのブーム到来

 とある量販店に行った時のことです。入り口付近に黄金色の商品ばかりが並び、遠巻きに見ると店舗全体が黄金色に輝いてみえる。なにやら、めっちゃ縁起が良さそうな雰囲気……。

 その色の正体はなんぞやと確かめに近づくと、「秋の香りの花」がモチーフになったルームフレグランスや芳香剤、シャンプー、ボディクリームなどがずらりと陳列されておりました。

 特に今年はこの黄金色の秋の香りの花にまつわる商品が増えた気がします。

 女性店員さんたちもあまりの壮観さに「いいねー!」と自画自賛。でもって、「縁起がいいぞー!」と彼女たちの背中から声で後押しする変な客(ワタクシ)……。

 今回は秋にアツい花、「ノスタルジックでエモい香りは金木犀」の解説でございます。

ユニセックスな香り

 ハイブランドの香水や高級サロンで使用されるボディ・ヘアケア製品、アロマオイルや手頃な価格帯の入浴剤や洗剤などなど、驚くほど金木犀の香りの商品が増えました。

 昭和世代のワタクシにとって金木犀は学校の外トイレの横に植ってた、やたら香りの良い花木のイメージですが、それでも香りと花の可愛らしさは魅力的で、姿は見えずとも秋風に乗って漂う甘美な香りに季節の訪れを感じていたものです。

 2年ほど前に放送された、凪良ゆうさんの小説「美しい彼」が原作の、やたらと美しいイケメン男子2人の同名BLドラマにもどハマりしましたが、その中でも「キンモクセイ」は超重要アイテムでした。

 大ファンである高橋文哉氏にいたっては「金木犀の香りがすると思ったら文哉くんがいた」だなんて、ドラマ共演時にバッサー本田(本田翼ちゃん)から言われておりました。

 アレかい? 金木犀はZ世代やミレニアム世代のイケメンにはキテルのかぃ?? と思い、昭和世代のオバちゃんだけど「文哉氏と同じ香水を」と探したら、世の中、金木犀の香りだらけでわかりませんでしたw。

 甘いけれど、甘すぎない。女性でも男性でもイケるいい香り。いつまでもずーっと嗅いでいたい嫌味のない金木犀の香りは老若男女問わず、心を奪われるのでございます。

運気を上げる香り

 オレンジ色の可愛らしい小さな花が枝に密集して咲く金木犀は、秋の香りのド定番。沈丁花(ジンチョウゲ)、梔子(クチナシ)とともに日本の三大芳香木として知られています。

 そもそも良い香りのする花は邪気を払い、運気を上げるといわれますが、特に金木犀の強い香りは仕事運を上昇させ、金運を呼び込むとか。

 加えて、忘れてはいけないのが「アンチエイジング」の効果が期待される点。心をリラックスさせ、安眠を誘い、体内において抗酸化作用が期待されるというお得感満載なのが、金木犀です。

 花は茶葉に入れて「桂花茶」にしたり、生薬として不眠や血圧、胃炎などにも効果があるといわれています。花を焼酎付けにし水割りで飲めば、ご利益満点。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


親切の押し売り問題どう乗り切る? しても・されても凹む人への処方箋
 相手の親切心を受け取らないって、すごく苦しいですよね。たとえそれが自分にとってありがたくないものだとしても、受け取らな...
誰も歩かない小道、誰もいない海 2023.5.12(金)
 誰も歩かない小道を進んで、誰もいない海を眺める。  プライベートビーチっていうとちょっと違う気もするけど、このひ...
千葉で震度5強 3.11から12年「まだ終わっていない地震」と専門家指摘
 東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強...
花咲く庭で発見! モテランキング1位“たまたま”をパチリ☆
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「友達の夫が正直嫌い」女の友情を壊さない付き合い方のコツ
 大好きな女友達の結婚を喜んでお祝いしたのも束の間、「どうしても友達の夫が好きになれない」と悩んでいる女性は意外と多いよ...
ヤバ、膀胱が緊急事態…知らぬは“地獄”行き!トイレを我慢する方法5つ
 誰しも一度は、トイレに行けない状態で今にも漏れてしまいそうになった経験はあるはず……。バスや電車、会議中やトイレのない...
買い物って「小さな判断」の連続なんだ 2023.5.10(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
花屋も「らんまん」に注目!紫の開運花ヘリオトロープを竹雄(志尊淳)に
 イケメンが大好物なワタクシ。ストレス解消のため、仕事の合間にTver(本当に神!)で深夜ドラマを見てはイケメン探しに大...
オスを引き寄せるフェロモンジャッジ!貴女の度数は?【5月前半】
 素敵な女性はいい香りがする――。  そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
【KALDI】もう手放せない! 鬼リピ不可避4品 2023.5.9(火)
 食いしん坊の聖地「カルディ」。棚一杯に並んだ輸入食品やオリジナル商品は、見ているだけでも楽しいですよね。今回はそんなカ...
なんでもない日々のこんな瞬間が好きだ 2023.5.8(月)
 次の予定があるのかな? 待たせている人がいるのかな?  もしかして、移動は小走りと決めているせっかちな性格なのか...
親友の新彼氏にモヤモヤ。その恋大丈夫?と諭すべきか、だんまりすべきか
 20代の頃は、女友達のヤバめな恋愛相談に乗る時「友達なんだから、止めなくちゃ」と思っていました。  友達が学内で...
“たまたま”が緊張の鼻チュー♡ 白黒姐さんの香りにドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お休みは“いつか終わる”からこそ価値がある 2023.5.7(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
謝るつもりが火に油!「失言の謝罪LINE」絶対に送ってはいけない3選
 人間誰しも失敗をしてしまうことがあります。特に失言は、相手を傷つけてしまい、なかなか関係が修復できないケースも多いはず...
「キラキラしてる人が苦手」と思うのはなぜ? 隠れた理由と賢い対処法
 好感度が高いキラキラした人を見ると、「羨ましいな」と思う反面、「苦手……」と感じる人は多いのではないでしょうか。苦手と...