更新日:2023-10-17 06:00
投稿日:2023-10-17 06:00
肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そもそもレギンスとスパッツって違いがあるの?」と疑問に感じている人もいるはず。
今回はレギンスとスパッツの違いや、40代におすすめのレギンス・スパッツの着こなし術をご紹介します。
今回はレギンスとスパッツの違いや、40代におすすめのレギンス・スパッツの着こなし術をご紹介します。
そもそもレギンスとスパッツの違いって?
まずは、レギンスとスパッツの違いから見ていきましょう!
1. レギンス
レギンスは、腰から足首あたりまでの丈があるアイテムをいいます。2006年頃からおしゃれ着アイテムとして流行り出しましたが、「レギンス=おしゃれ着」として流行る前は、レギンスも「スパッツ」と一括りにされていました。
単体でおしゃれに着用できるため、さまざまなカラーやデザイン、形があります。
2. スパッツ
一方、スパッツは腰から膝下くらいまでの長さのアイテムを指します。丈の長さによってレギンスとスパッツの呼び名が変わるようですね。
ピタッとしたシルエットが特徴で、単体ではあまり使われず、主にパンツやスカートの下に履くなどサポート的な役割があります。
3. レギンス・スパッツと似ているもの
レギンスやスパッツと似ているアイテムに、「タイツ」や「ストッキング」「トレンカ」があります。それぞれの違いは……
タイツ:丈が爪先までのもの。フィット性が高く、インナーに使われる
ストッキング:タイツの素材が薄手になるとストッキングと呼ばれる
トレンカ:かかとや爪先が開いているもの。アウターとしても使われる
どれも、レギンスやスパッツと多少の違いしかないので、間違えてしまいそう……(苦笑)。
ビューティー 新着一覧
40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。
若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。その一方で、毛を全部なくす「ハイジニーナ」にして、「やり...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代になると、どうしても筋肉量が落ちてきたり、たるみが気になったりと20代と同じにはいきません。
でも、40代な...
40代女性がデートをする時、スニーカーとヒール、どちらが男性から好印象を抱いてもらえるのでしょうか?「デートといえばヒ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【この写真の本文に戻る⇒】https://kokuhaku.love/articles/28981
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
seju顔とは、インフルエンサーやタレント、モデルなどが所属する芸能事務所「Seju」が由来になっている言葉。元テレビ...