15キロ太ったからつまんないの? “サイズ44”に教えられた自分の本音

コクハク編集部
更新日:2023-10-19 06:00
投稿日:2023-10-19 06:00
 2度の出産と加齢と腰のヘルニアを経て、5年をかけて15キロ太りました。実はそれについては人が思うほどは気にしていない……と思っていたのですが、あるとき、体型とファッションについての自分の「本当の気持ち」に気づかされる出来事がありました。

ショッピングモールに助けられている

 天気が悪い日の行き先はもっぱらショッピングモールです。広いし、車は走っていないし、キッズスペースはあるし、オムツ替えスペースやトイレもきれいで便利だし、食事も済ませられるし、子育て世帯に必要なものが全部揃っているからです。

「なんで家族そろってわざわざショッピングモールなんて来るんだろ。週末なのに他に行くとこないのかな?」なんて思っていた独身時代の自分の頭を押さえつけて、「すいませんでしたぁあ!!」と謝りたいくらいお世話になっています。

 ショッピングモールに行ったからって毎回買い物するわけではありません。我が家の子どもたちが通う保育園は制服があるので、そこまでたくさんの洋服を必要としません。

 加えて、私自身はもう何年も前からリモートワークなので、ここしばらく「人に会うため」の服を買っていません。もちろん、太ったからというのもあります。

 最近は一般的な女性服のLサイズも入らなくなってしまいました。もともと背も高めで肩幅も腰骨もバーン! と威勢よく張っている、いわゆるガタイのいい体型なので、私のようなタイプの人間が太ると、本当に着られる服がなくなっちゃうんですよね。

 なので服を買い足すとしたらサイズが豊富なユニクロやザラ、メンズブランド、あとはスポーツブランドです。それ以外の服屋さんでは、気に入ったものがあってもまず自分のサイズがないと思っているので、好きかどうかよりも「着られるか?」を基準に選んでいます。

 でも、やっぱりそういう視点で服を見ても全然楽しくなく、リアル店舗での買い物からはしばらく足が遠のいていました。

夫がくれた1時間

 この日も雨で、日中どこにも連れていけなくて子どもたちが退屈していたので、夕方から前に一度だけ訪れたことのある有料の子どもの遊び場を併設したショッピングモールに行くことにしました。

 遊び場は子ども1人につき、1時間600円。夫が「子どもは見ておくから、ひとりで何か見てきたら?」と言ってくれたので、ひとり館内を歩いていると、とあるメーカーのアウトレット店舗が目に入りました。シーズン遅れのアイテムやB級品、サンプル品を売っているようです。

「大きめサイズ」と書かれたラックの服をめくっていたら、サテン生地のネイビーのスカートを発見。微妙に糸がとび出している箇所があり70%オフ、割引後の値段は7000円くらい。

「大きめサイズっていうくらいだから入るかな」

 店員さんに声をかけて試着室に入り、鏡の前で体を入れてみたらびっくり。

「なんていうか……あれ、すっごく美人さんにみえるんですが!?」

 光の当たり方によってネイビーにも黒にも見えるサテン生地の質感が上品で、ひざ下の広がり過ぎないAラインで、タテのラインがほどよく強調されて少しナロースカートのような印象もあります。裏地に縫い付けられたサイズを見たら「44」と書いてありました。号数でいうと15号~17号にあたるサイズです。

 試着室でのこの感覚。もしかして人にとっては当たり前かもしれません。かつて36や38サイズの服を着ていた自分もそうでした。

 世の中にはすてきな服がたくさんあって、もちろんそのすべてを手に入れることはできなくても、すてきな服を身に着ければすてきに見えるはず。その当たり前を疑っていませんでした。

 だけど、このところ「好きな服」ではなく「着られる服」で妥協することが多かった私にとっては、ちょっとした衝撃だったんです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...
幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
ある日ポキッと…高い目標を掲げる人が急に折れてしまう理由
 自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...
男らしく告白できるかにゃ?恋する“にゃんたま”ボーイを応援
 きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。  まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...
私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花
 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっ...
花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?
 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。  出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが...
常識知らずで赤っ恥…抹消したい職場LINEへの誤爆8選!
 社会人になると、学生時代には見慣れない漢字や、社会のルールなどが多くありますよね。経験の中で自然に覚えていくものだから...
ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...