更新日:2023-11-02 06:00
投稿日:2023-11-02 06:00
あれよあれよという間に、いつの間にか11月に。暖房をつけるほどではないけれど、なんとなく体が冷える……。そんな時期に重宝するプチプラアイテムをダイソーで発見しましたよ!
1. フリース肩掛け
気温が下がるにつれて、肩こりが悪化する方も多いのでは? 筆者も、肩にのしかかる重だるさに、しかめっ面になるシーンが増えてきました。
そこで、おすすめしたいのが「フリース肩掛け」。ほんの1枚だけですが、あるとないとでは大違いです。柔らかいフリースが、肩回りをほっこり温めてくれます。ボタン付きなのがうれしいですね。
身長154センチの筆者が羽織るとこんな感じ。背中の真ん中あたりまですっぽり覆ってくれます。
一日羽織っていても、気にならない軽さなのもGood!
お布団の中での、読書やスマホ時間にもピッタリですよ。
2. ニット膝ウォーマー
みなさんが一番冷えが気になる箇所はどちらですか? 筆者は断然、足!! もうね、「ほんまに血が通ってるんけ?」と疑うくらい、足が冷えて冷えてしょうがないんです。
「足の筋肉をつければ、冷えは改善される」なんて言いますが、ランニングしててもこのざまですよ。ただ、足が太くなっただけですわ……。
なので、足を温めることには、人一倍執着しております。
今回ゲットしたのは「ニット膝ウォーマー」。220円でございます。編み目模様と、この時期らしいくすみカラーがかわいいですね。
ふわふわ素材なので触り心地も◎。実際、履いてみると膝下をしっかりガードしてくれました。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一昔前までは、結婚すれば子供を持とうとするのが当たり前のような風潮でしたが、今は時代が変わり、子供を持たないことを選択...
昔から「女の敵は女」といいますよね。もちろん美しい女同士の友情もたくさんあるのですが、中には激しい嫉妬から「女の敵は女...
嫌なことがあれば、誰でも愚痴りたくなりますよね。好きなものを食べて、お酒でも飲んで愚痴って、ささっと寝る。それでまた明...
大人になるにつれて、人間関係に悩む女性は多いです。仲が良かった学生時代の友達とも、疎遠になってしまった人もいるでしょう...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いつもお世話になっている横浜の某商店街にあるお花屋さんに、ゲリラ訪問した時のお話しでございます。
本コラム「笑...
梅雨の時期が近づき、家庭によってはそろそろ掛け布団をしまう時期ですが、皆さんはどんな方法で寝具を収納していますか? 家...
「貯金しなくちゃ」と思いながらも、毎月ギリギリの生活をしている人もいるでしょう。お金や貯金がないと、心にも余裕がなくなっ...
家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。最初は戸惑っていた親世代も、気軽に使いこなすように。ですが、その気軽さゆ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
突然ですが、「えっ、なんで日本人なのに日本語通じないの?」みたいな人に会ったことはないですか? 自分の常識外の中で生き...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
もーワタクシ、ワクワクが止まりません!
少しずつ以前の生活を取り戻してきた世の中。ゴールデンウィークも3年ぶり...
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

長引くコロナ禍で仕事に支障が出てしまい、節約のために自炊をはじめた人は多いようです。確かに、毎日の食費を少しずつでも浮...