更新日:2023-10-30 06:00
投稿日:2023-10-30 06:00
家事や育児、お仕事に一生懸命励んでいるのに「どうしてこんなに報われないのだろう?」なんて思っている人はいませんか。もしかすると、それは損な性格が影響しているのかもしれません……。
今回は「私って損な性格だな」と感じたエピソードをご紹介します。
今回は「私って損な性格だな」と感じたエピソードをご紹介します。
「私って損な性格だな」と感じるエピ8選
自分の性格をある程度理解していても、意外と損していると気づいていない人も。これらのエピソードが思い当たるなら、性格で損をしているのかもしれませんよ。
1. 頼みごとをされると断れない
人から頼みごとをされると、どんなに忙しくても体調が悪くても「いいよ」と受け入れてしまう人は少なくありません。
本当は「断りたくても、断ることが苦手な性格だから「引き受ける方が楽」と感じている人も。そんな性格れをよく知っている相手から、無理なお願いを押し付けられ、損をしています。
2. 曲がったことが許せない
曲がったことが許せなくて、自分の性格が「損だな」と感じている人もいます。不正や手抜きを見つけたら、自分に関係なくても放っておくことができず、ついつい口を出してしまうのだとか。
自分が一番「スルーしておけばいいのに……」と分かっているけど、それができなくて、つい自分に後悔するそう。
3. 嘘を付けない
嘘は本来良いことではありません。でも、時と場合によっては「嘘も方便」というように、その場をうまくすり抜けるに必要です。相手を思った優しい嘘だってあるでしょう。
しかし、どうしても嘘を付けずに損する人も。「ここはサッと流そう」という場でも、ついつい本音を言ってしまい、批判されることも……。
4. 責任感が強すぎる
責任感が強すぎる人も「損な性格だな」と感じるようです。なぜなら、途中で投げ出したり、周りに迷惑をかけないようにしようと無理をしてしまうから。
一人で抱え込んで、体調を崩してしまう人もいます。
ライフスタイル 新着一覧
今、一緒に暮らしているのは8歳のメルシィ(♀)と7歳のハチ(♂)。2匹は足長マンチカンとキジトラのハーフで、姉弟です。...
あなたの周りには、性格の悪い女っていますか? 一見、周囲から見たら“いい人”と思われていても、裏では何をしているかわか...
昔から「嫁姑」の関係にある女性たちは、たくさんの戦いを繰り広げてきました。それは、令和になっても同じ……。舞台を“LI...
みなさんは友人が落ちこんでいる時、どうしますか? とことん話を聞く、気晴らしにパーっと遊びに連れていく(コロナ禍では難...
学校や職場など、あなたの周りに人の悪口ばかり言う女性はいませんか? もしそんな女性が身近にいたら、できるだけ深く関わら...
手洗い必須な毎日だからこそ、お気に入りのハンドソープを見つけてみませんか? 好きな香りのハンドソープは、気分を切り替え...
女友達は大切な存在ですが、時には喧嘩して気まずい雰囲気になってしまうこともあります。女同士というのは、思っている以上に...
きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。
もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...
きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。
丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...