7700円の費用対効果は?DIOR「ジャドール」で洗体→フェロモン放出!

コクハク編集部
更新日:2023-10-24 06:00
投稿日:2023-10-24 06:00
 1本(200ml)7700円のボディソープを購入しました。200mlといえば、水コップ1杯分の量です。もちろん、こんなに高額なボディーソープは四十ウン年間生きてきて、一度も買ったことはありません。
 ドラッグストアの特売セールで調達する日常です。それなのに贅沢を決め込んだワケは……。

入浴タイム、充実していますか?

 アラフォー・アラフィフ世代の関心事といえば、健康問題。暇さえあれば、肩が痛い、腰が重い、更年期の影響? などと嘆く日々……。そう、毎日蓄積されていく心と体の疲労をいかに軽減させ、それでも残る“彼ら”とどのようにうまく付き合っていくのかが、永遠のテーマですよね。

 そんなある日、「フェロモンジャッジ」を提唱される調香師の太田奈月さんにお会いし、疲れが取れないとぼやくと、お風呂タイムの充実を勧められました。

 ゆったりと入浴時間を取ることで肌から放たれるフェロモンの分泌も促し、魅力はマシマシ、生き生きとしてくるとのこと。たしかに入浴は幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌を促し、疲労回復などにも効果的といわれています。

「ぜひ、アロマ効果の高いボディソープで体を洗ってみてください♡」

 全身からフェロモンオーラを放ちまくっている太田さんに笑顔で言われると、そりゃあ間違いないな、と背中を押された次第です(笑)。

DIORの名品「ジャドール」のバス&シャワーオイル

 そして、試す価値ありと伝授いただいたのが、DIORの名品「ジャドール」の「バス&シャワーオイル」

 官能的かつジャスミンの香りに癒されるのだとか。おすすめを聞いても即決できず(苦笑)、考えに考えた2週間後、百貨店でそわそわしながら購入しました。

 早速使ってみると――。泡立て始めた瞬間、お風呂場に瑞々しい花の香りがふわーっと充満し、とっても幸せな気分に♡

 オイル成分が配合されているからか、泡立ちはちょっぴりイマイチですが、洗い立ての肌はなめらか&トゥルン、トゥルンが実感できます。

 普段はリラックス効果を狙って、湯船にアロマオイルを数滴垂らすのですが、必要なし。浴室の中にあのジャドールの高貴な香りが立ち上がり、ゆっくりと深呼吸するたびに、リラックスの沼へいざなわれ……。

 乱れ気味の自律神経が徐々に整うような気がするのです。

頑張る毎日だから…

 まあね、7700円というお値段がそう思わせるのかもしれませんが、頑固な“彼ら”の存在が薄まるのであれば、よきよき。1回こっきりではなく、しばらくは楽しめるわけですし。

 特に疲れた日にはご褒美として、ジャドールの泡で体をいたわる。どどーんとつぎ込んだぶん、費用対効果をどんどん上げていきたいと思っています。

【おまけ】お風呂上がりはこれ一択!

 お風呂上がりは、ヴァセリンの「アドバンスドリペア ボディローション」を仕込みます。あれやこれやと試してきましたが、コスメ通の友人から聞いて以来、ここ数年は秋冬になるとアドバンスドリペア一択!

 400ml入りで800~900円前後。たっぷり使えて、コスパは申し分なし。ドラッグストアで手軽に買えるのもやっぱり嬉しいですよね。

 アドバンスドリペアは無香性なので、ほのかにまとったジャドールの香りともケンカしないところもよきよき、です。

(※文中の効果は書き手の個人的な感想です)

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「髪の毛の分け目」どっちにする問題 意外と知らない似合うほうの決め方
 毎朝、髪の毛をスタイリングする時に「左右、どっちの分け目にしたらいいんだろう?」と困ることがありますよね。実際には、な...
美肌の40女性に聞いた!加齢の鼻の周りの赤み対策に“ちょい足し”3品
 年齢サインが出るのは鼻の周りの赤みだよねーー。20歳の頃にアルバイト先のお姉様にそう言われてから、早10年。鼻の周りの...
おなかが鳴るの恥ずかしい!【専門家監修】ギュルギュル音を止める対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代男性の声に震撼! アラフォーのドン引きメイクにご用心
 アラフォー女性の皆さん! 20代男性を侮ってはいけませんよ。  彼らはアラフォー女性のメイクをこっそり観...
ポーチ忘れた!セブンに駆け込む→眉ペンシルだけで美眉は描けるのか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
予算10万円、もち自腹!韓国美容旅で念願のリジュラン、水玉リフトetc.
 こんにちは! 「旅する複業家」の林知佳です。「韓国の美容医療は最強だ!」とは有名なお話ですが、2泊3日で顔面に“課金”...
「ちらほら白髪」ぐらいなら染めないがいい? 賢く簡単に隠す4つの方法
 30代を超えると「ちらほら白髪」が出てくるようになります。やはり、髪の毛に白髪があるかないかは、見た目年齢に大きな影響...
肩~頭皮までガチガチ【専門家監修】肩こり解放メソッドでもう悩まない
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
年齢はここに出る! 40代女性が気を付けたい「老け見えポイント」4つ
 最近では、昔に比べて年齢よりとても若く見える人が増えていますよね! 特に40代では差が出やすく、同じ年齢でもおしゃれで...
アイシャドウのパレットは“捨て色”覚悟で!今すぐできる垢抜けアイメイク
 アイメイクは大体いつも同じパターンになっていませんか?  目元は顔の印象を左右する大事なパーツ。アイメイ...
半信半疑なSHEINの美容グッズ…歯のホワイトニングシートで白くなる?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
口臭・体臭・尿の悪臭…私のニオイの源は「糖質オフダイエット」が原因!?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
鹿ちゃんは関係ないよ! 話題の「シカクリーム」の人気の理由は?
 美容アイテムを売っているお店でよく見かける「シカクリーム」。はじめて見た人は「鹿のクリーム?」なんて想像した人もいるか...
2024-01-17 06:00 ビューティー
水蜜桃メイク知ってる?トレンドど真ん中、たった4︎分で叶う衝撃ハウツー
 水蜜桃メイクというメイク法をご存じですか? 中国発でSNSを中心に話題になっているトレンドメイクのひとつで、ピ...
まだまだ流行中のキャップ! 40代コーデで野球少年風を卒業するコツは?
 帽子コーデが好きな人が、必ず定番で持っているのがキャップです。でも、子供っぽくなったり、大人っぽいスタイルにどう合わせ...
30~40%の日本女性が整形!? それでも踏み切れない4つの理由
 今では、美しくなるための手段として珍しくなくなってきている整形。日本では30%〜40%の女性が、生涯のうちに1回は整形...