更新日:2023-11-30 06:00
投稿日:2023-11-30 06:00
40代女子のソロキャンプデビュー! 安全に過ごすための注意点
最後に、ソロキャンプの防犯面で注意すべき点をチェックしていきましょう。
防犯対策はしっかりと
女性のソロキャンプは、少し不安ですよね。防犯対策をしっかりしていきましょう。テントの外側や内側に鍵をかけ、防犯ブザーを近くに置いておいて。
キャンプ場を選ぶ時には、管理人が巡回していたり、防犯面に配慮されているキャンプサイトを選ぶのが安全です。
SNSに注意
はじめてのソロキャンプでは、テンションが上がり、映え写真をSNSにアップしたくなるはず。でも、リアルタイムで場所がわかる投稿は危険です。
1日ずらして投稿するか、場所が特定できないような内容にすると良いでしょう。
もし声をかけられたら
ソロキャンプをしていると、異性のソロキャンパーやグループなどから「一人ですか?」と声をかけられることがあります。この時は、正直に答えず「後で夫が来ます」などと伝えておきましょう。
キャンプサイトでは、近くのグループと会話する機会もあるかもしれませんが、ソロキャンプの場合はできるだけ距離を保っておいたほうが安全に過ごせます。
男性の存在をアピール
南京錠や防犯ブザーを用意しておいても、不安だという人は男性の存在をアピールするのも効果的な方法です。
テントの外に男性用の靴を置いておく、男性用の洋服をかけておくなどしましょう。女性のソロキャンパーだと気がつかれなければ防犯面での不安も大幅に減るはずです。
40代女性のソロキャンプは防犯面に注意して楽しもう!
女性のソロキャンプへのハードルが高い理由は、防犯面への不安が大きいかもしれません。でも、南京錠や防犯ブザーを準備しておけば、安心です。
また、準備するものもキャンプをはじめればだんだんと必要不必要が見えてくるはず。何よりも、自分や自然と向き合う静かな時間は、心を満たしてくれるでしょう。
ぜひこの記事をきっかけに、ソロキャンプに挑戦してみませんか?
ライフスタイル 新着一覧
お家でお仕事をしている人は、リフレッシュにお茶を入れることも多くなったと思います。なるべく温かいお茶を飲んで、体の内側...
にゃんたま崇拝のみなさま、お待たせしました。
きょうは、圧巻の大きさを誇るにゃんたまω様です。
御覧く...
家族や友人、仕事の環境など、私たちはたくさんの人とかかわり合う必要があります。しかし、この人間関係、全てを全力で頑張っ...
カエルは縁起がいいと言われることがあります。私の場合、祖父の代からカエルの置物を集めているのですが、祖父も「無事かえる...
女友達という存在は、とても大きなもの。思い切り愚痴ってストレスを発散することもできれば、辛い時に支えてくれることもある...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

「適度な運動をした方が良い」と聞くと、軽いジョギングや柔軟体操などをイメージする方も多いでしょう。でも、実際のところ“適...
突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...
暇なのに~……やる気が出にゃい~。
やらなくちゃいけないこと3つもあるのに、全然手つかず~!
順序を決...
今年もやってまいりました母の日月間!
5月になりました~。
窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。
長期にわたっ...
自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」
箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...