#1 10代で絶頂期の30歳元アイドル、まだ終わらないと信じる女の日常

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2023-11-18 06:00
投稿日:2023-11-18 06:00

10代で人生の絶頂期を迎えた女の苦悩

 AKBやももクロなどのトップでもない、2流のアイドルグループ。その3番手メンバーなど、解散したら何の価値もない。……と言ったら言い過ぎかもしれないが、ファンは一気に去っていった。

 SNSの反応も、日を追うごとに減っていく。

 それ以上に、投稿する報告がなくなったことがつらかった。朝の挨拶や、何でもない日常を綴るという更新のやり方もあるが、活動予定がほとんどない現実と自分は向き合えなかった。SNSからも離れがちになった。

 結局、解散から1年ほどで事務所との個人契約も終了となった。

 他のメンバーは、アダルトビデオの類に出演したり、地下に潜りアイドル活動を続けているものもいる。

 センターポジションだった子だけは今でも引き続き事務所と契約は続いているようだが、現在の活躍状況は深夜ドラマに端役で出演しているのを時折見かけるくらいだ。

高校時代の彼氏と結婚、一般人に

 その中でも、自分は賢い方だと思う。

 事務所と契約終了してすぐ、活動中も密かに連絡を取り合っていた高校時代の彼氏と結婚したのだから。

『一般人』に戻ることに抵抗がなかった、と言えばうそになる。

 だが、いつ離れるかわからないファンをつなぎとめるために、ちっぽけなプライドを守るために、精神をすり減らして生きていくのはこれ以上耐えられなかった。

 当時、小さな新興の事務所から所属契約の話もあったが、麻美は確実に自分を好きでいてくれるひとりのものになることを選んだ。

 不安よりも安定を選択した、人間として普通の決断をしたまでである。

 だが、その安定的だったはずの愛も、鈴音を産んだ後から空気のようなものになっているのだけれど。

時給2000円、スマホの前が新たな仕事場

「さてと……」

 麻美は今日も鈴音を幼稚園に送り出した後、お迎えまでの空虚を埋める作業に入る。

 スーパー等でパートをしようかと考えたこともあるが、ここは400万人が住むという多摩地区の中でも一番大きな街である。

 万が一、かつてのファンが現在の自分に気づいたら……、僅かに残っているプライドが邪魔をする。

 だからこそ、微妙な自意識を存分に利用することにした。

 時給は約2000円。週に5回、10時から12時まで。メイクと加工を施したら、スマホの前が麻美の仕事場だ。

ある朝、いつもの配信に異変が…

「おまたせしましたー。おはよーございます。まみりんです」

 声は気怠さで満ちているが、その挨拶に視聴者たちは一斉に反応する。

「はるおくんおはよー、いちごちゃんおはよー、たっぷさんはじめまして」

 どちらかというと口下手な麻美であるが、友人のように話しかけてくる彼らの質問に答えたり独り言を繰り返すだけなので、2時間は十分持つ。

 加工のせいか、出産後増えたまま戻していないふっくらとした体形のせいだろうか、今のところ、フォロワーには自分が元アイドルの配信者だと気づかれていない。

 悲しくもあるが、麻美にとっては、それで十分だった。

 ただ、その時までは――。

#2へつづく:配信活動で気づいてしまった、抗えない麻美の欲望とは】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


やりたいことがわからない…自分の「好き」を見つけるには?
 好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
満月と東京スカイツリーの話 2021.5.9(日)
 4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。  アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
母の日に読み返したい!お母さんの天然すぎて可愛いLINE5選
 連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
「猫の誤飲」疑惑!病院に行くべき?お家でできる確認法は?
 さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。  うち...
次に活かせばそれで良し!心をすり減らさない“反省のルール”
 仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...
真似したい! ストレスフリーな人の5つの特徴&目指す方法
 あなたの周りに、どんな時でも疲れを感じさせないストレスフリーな人はいますか? ストレス社会とも言われる時代ですが、意識...
おいしい晩ごはんが待ってるにゃ♪ 家路を急ぐ“にゃんたま”
 にゃんたま君の住む町は、夕方5時になると町の放送スピーカーからドヴォルザーク作曲「新世界より」第二楽章(邦題は「家路」...
ダジャレが可愛い!鳩サブレーグッズの世界 2021.5.5(水祝)
 全国的かつ国民的銘菓といっても過言ではない鎌倉名物・豊島屋の「鳩サブレー」。我が家もおやつ貯蔵庫に常備しております。子...
モフモフが魅力!「フランネルフラワー」を長く楽しむ方法
 ワタクシがまだ、若かりしころ。習っていたお花の教室のお師匠さんは、控えめで物腰が柔らかい、とても美しく静かな女性でござ...
ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...
「おやつは何かにゃ」“にゃんたま”の期待に満ちた尻尾に注目
 きょうは、美味しいおやつを持ってきてくれる貴婦人(通称・猫婆さん)におねだりするにゃんたまω君。  にゃんたま君...