彼の頭頂部から地肌が…男性の薄毛、一緒にできるセルフケア【監修あり】

コクハク編集部
更新日:2023-11-23 06:00
投稿日:2023-11-23 06:00

3. 彼と一緒にできるセルフケア法

 彼自身が行う方法や彼と一緒にできるセルフケア方法を紹介します。

3-1. 頭皮マッサージ

 頭皮マッサージは、薄毛予防の効果が期待できます。育毛や発毛には血液から運搬される栄養が欠かせないため、血流不足は薄毛の要因となります。

 頭皮マッサージは、シャンプー時や入浴後に行うと効果的です。

 また、入浴後に行うときは、養毛剤や育毛剤を使用すると、さらに血行がよくなるでしょう。

3-2. タンパク質・ビタミンB・亜鉛を摂る

 タンパク質・ビタミンB・亜鉛は、健やかな髪を育成するために大切な栄養素です。

●タンパク質:髪はタンパク質からできている
●ビタミンB2:皮脂の分泌量をコントロールし頭皮環境を健やかに保つ
●ビタミンB6:タンパク質の合成をサポートする

 もちろん、さまざまな栄養をバランスよく摂ることがベストですが、とくに髪のために意識して摂取してほしい栄養素は上記の3つです。

3-3. ヘアケアの見直し

 健やかな髪は健やかな頭皮からしか生まれません。頭皮環境を整えるためにもヘアケアの見直しが大切です。

 たとえば、毛穴の汚れをすっきり落とすための方法があります。

(1)シャンプー前にブラッシングをして汚れを浮かせる
(2)予洗いでしっかりと頭皮と髪を濡らす
(3)シャンプーを泡立ててから指の腹でもみこむように洗う
(4)しっかりとすすぐ

 とくに、シャンプーを頭皮に直接のせていると、必要な油分も落ちて乾燥しやすくなるので注意が必要です。

 また、爪を立ててシャンプーをしている方は、頭皮にダメージを与えて健やかな髪が育ちにくくなるので、指の腹で洗うことを意識しましょう。

4. 薄毛対策で彼に自信を持ってもらおう

「彼の薄毛対策を知れたので、さっそく一緒に実践してみようと思います!」

 友美恵さんは笑顔でそう言いながら、丁寧にお辞儀をしました。

「お役に立てて光栄だわ。彼も自信を持てるようになれたらいいわね。髪にいい栄養素やヘアケア、頭皮マッサージをうまく取り入れながらがんばってみて」

「はい、本当にありがとうございました!」

「また気になることがあったら、いつでもサロンへいらっしゃい」

 優しい表情でサロンを去っていく友美恵さんを、えりのボスは笑顔で送り出しました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方薬剤師 中田 早苗(なかだ・さなえ)

 デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス-youtubeチャンネルでは、お薬最適化薬剤師として「無駄な服薬はお財布と体の敵!」をモットーに薬の最適な選び方を解説する動画を公開中。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

YouTube「Medical Health CH」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


梅雨の湿気で髪ボンバー!「ボサこ&ぺたんこ」お悩み別対策
 湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
「黒目を大きく見せるメイク」習得すべし!やりがちNGも紹介
 ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
万年ダイエッター卒業? 夏までに無理せず緊急ダイエット5選
 ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
2022-06-04 06:00 ビューティー
【ドラコス3選】ギョッ!シミ・シワのケアは毎日の習慣に
 久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
痩せられる人と痩せられない人には明確な“境界線”があります
 女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
「本気デートに合うバッグ」男性は金銭感覚も見てるんだと!
 大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
「刈り上げ女子」への疑問 伸びてきたらメンテどうしてる?
 最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
叶姉妹は無理でも40女のセクシーメイクは“カモメ”を意識して
 家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
どうしてる? 30代40代にも多い「外出先での尿もれ」対策6つ
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
プレ更年期って何?デリケートゾーンが痒い!【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痛くない&疲れないサンダルの選び方 試着時のポイント4つ
 夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
話題のオールインワンサプリ「TRIPLE ONE(トリプル・ワン)」を試してみた♡ 魅力&最新レビュー
「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
地雷メイクで警官から職質された!? 盛りすぎ失敗エピソード
「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
本当に「白髪を抜く」のはNG?黒髪に戻る可能性ってあるの?
アラサー&アラフォー世代になると、目立ちはじめる白髪。世間では「白髪を抜くと増える」「白髪を抜いたら禿げる」なんて噂もあ...
“小さめプチ子”でも谷間が出現! 自然な胸の盛り方&裏技7選
 夏は海や温泉などに行く機会も多く、肌の露出が増える時期です。しかし、この季節、小さな胸にコンプレックスを抱える女性を悩...
憧れの二重まぶたに!身近なアイテムで大きくする“裏技”6選
 大きくてぱっちりとした印象的な目に憧れる女性は多いでしょう。特に、一重がコンプレックスになっている人にとっては、二重が...