倦怠期をどう乗り切る? 交際に苦労し始めたら試す秘策3つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-07-28 06:00
投稿日:2019-07-28 06:00
 倦怠期は、ありがちなカップルのトラブルの一つですよね。そのまま別れてしまうカップルもいるほどです。交際期間が長くなるにつれて、自然とパートナーのありがたみを忘れてしまう人も多いでしょう。
 そこで、付き合って長いにもかかわらず、上手に交際を続けているカップルに話を聞いてみました。彼女たちが、彼との程よい距離感をどう維持してきたのかに注目です。

倦怠期を女性が実感する時はこんな時

 彼との関係がうまくいっていない時、倦怠期と自覚する女性が多いはずです。そんな女性たちが思う、彼との倦怠期の兆候を教えてもらいました。

彼氏との会話が弾まなくなった

「付き合って半年くらいで、多くのカップルが倦怠期を迎えるのだと思います。ちょうど交際したあとの新鮮さもなくなるし、彼のことをだいぶ理解できたころだからです。彼と何を話しても“つまらないなぁ”という時に、倦怠期だと自覚しますよ」(Kさん・28歳女性/看護師)

 彼と会話をしている時に、ほかのことを考えがちだったり退屈してしまう時は、倦怠期のせいかもしれません。倦怠期を自覚すれば、必要以上に彼のことを問いただすことをしなくて良さそうです。

会ってもときめかない

「彼と会う時に、必要以上に着飾らなくなった時ですかね。初デートの時みたいに、ワクワクしたりドキドキすることがなくなる。彼と会う予定すら、鬱陶しく感じる時に“倦怠期だなぁ”って。彼より優先したいものとか、自分の中で譲れないものが出てくるのも、倦怠期ならではですね」(Hさん・29歳女性/事務)

 彼氏ができると多くの女性はデートを楽しみにすると思います。しかし、倦怠期を迎えてしまうと、そのようなトキメキがなくなってしまう女性が多いようです。

喧嘩ばかりしている

「倦怠期といえば、お互いの嫌な空気ですよ。喧嘩ばかりし始めたら、それは倦怠期ですよね。ちょっとの小競り合いがいつの間にか大きな喧嘩になっていた時なんかも。付き合い初めのころは、お互いに“ごめんね”って言っていたのに、怒りがおさまらない時に“これは距離を置くしかないのでは?”って思えてきちゃいます」(Sさん・30歳女性/介護士)

 ちょっとしたことで喧嘩するようになった時、気づけば、いつも二人の間に険悪なムードが漂う時、などは倦怠期と思ってよさそうです。

倦怠期はどう乗り切る? 女性たちが試した3つのこと

 長く付き合いを続けていくには、倦怠期を乗り切る方法が必要になります。うまく関係性を悪化させずに、彼との倦怠期を乗り越えるコツをベテランカップルに聞いてみました。

思い切って距離を置く

「交際期間を入れたら、今年で旦那と10年の仲になります。これまで毎年のように、倦怠期を乗り越えてきました。少しでも“倦怠期かな”と自覚すると、女性はそれを覆すのに時間がかかりがちですよね。そういう時は、相手にも嫌悪感が伝わってしまうと思うので、思い切って距離を置きますよ。かかわってイライラするくらいなら、わざと疎遠にするのも思いやりかなって」(Wさん・35歳女性/主婦)

 倦怠期でできた溝を埋めようと、距離を詰めてしまう女性がいます。「私のこと、どう思ってるの?」と詰め寄る姿勢が、彼をイライラさせるようです。倦怠期を自覚している女性こそ、態度に嫌悪感が出ている場合も少なくないからです。

 彼との倦怠期を割り切ってしまうことで、自分の気持ちも楽になるそうですよ。

彼と話し合う

「素直に“最近は疲れているから、デートもしたくない”と話します。彼との関係がある意味、安定しているからこそ倦怠期になってしまったんだと思うんですよ。だから、彼に正直にその思いを伝えます。新鮮さは欠けたものの、信頼しているからこそ本音をカミングアウトすれば、彼も改善策を出してくれるはずです。何でも話し合う姿勢は、これから長く交際を続けていくにあたり、きっと大事なことですよ」(Uさん・38歳女性/SE)

 軽いタッチで話し合うことで、彼も問題提起をしてくれるかもしれません。2人の問題は2人で考えるのが一番です。素直な自分の感情を、彼に伝えてみましょう。

いつもと違うデートを提案する

「女友達と会う時、女性は実にアクティブだと思うんです。インスタ映えスポットに行ったり、会話にも退屈しない。でも彼と会う時はワンパターンのデートが多いじゃないですか。女友達を誘うほどではないけど、彼なら誘いやすいスポットとかありますよね。近ごろマンネリ化していると思ったので、珍しく遠出を計画して。深海水族館に彼といったんですが、その日は話も弾んで楽しいデートになりましたよ」(Mさん・29歳女性/ウエディングプランナー)

 いつもと違ったデートの提案をしてみれば、普段と違う2人がそこにはいるもの。「倦怠期を乗り越えたいから」という下心ありでも、思い切って決行してみる勇気が大事になります。彼との関係でまだ楽しい思いができるとわかれば、倦怠期を悲観せずに済みそうです。

倦怠期をうまく乗り越えよう

 そのマンネリを“倦怠期”とするかどうかは、カップル次第。うまく乗り越えるカップルもいれば過剰に問題視し、トラブルが深刻化してしまうカップルもいます。倦怠期をうまく乗り越えることができるカップルこそ、長く続くカップルといえそう。

 倦怠期を乗り越えるアイデアにこそ、二人の交際をさらに楽しくするヒントが眠っているかもしれませんよ。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


なぜ? 親友の夫が襲来…彼女の「裏の顔」に愕然。まさか私が“使われてた”なんて!
 著名人が不倫で活動自粛するというニュースが相次ぐ昨今。そのせいか日常生活で「不倫」という言葉を聞くことが増えたと感じて...
彼とのスキンシップが面倒。性欲が低いのはおかしいですか?(46歳・会社員)
 46歳・会社員の婚活女性です。好きな人が相手でもスキンシップを取るのが面倒くさく感じてしまいます。同世代の元彼とも仲は...
植草美幸 2025-05-26 06:00 ラブ
ぎゃー! 初対面デート、相手がタイプじゃない…どうする? 5つの対処法
 素敵な男性と出会えるチャンスが潜んでいる、マッチングアプリ。マッチングアプリで恋愛成就させる人も増えている一方で、初デ...
恋バナ調査隊 2025-05-26 06:00 ラブ
【男女別】結婚の理想と現実をガチ告白。思ってたんとちがーう!
 あなたは結婚に対してどのような理想を持っているでしょうか? 理想の結婚生活を求めて婚活している人もいるでしょう。  ...
恋バナ調査隊 2025-05-25 06:00 ラブ
「妻は不倫報道のたびにギャーギャーと…」浮気を罪悪感ゼロで繰り返す47歳男性の主張。慰謝料は高い恋愛代?
「冷酷と激情のあいだvol.247〜女性編〜」では、何度も浮気を繰り返す夫・ツヨシさん(仮名)と、離婚をしたくても経済的...
並木まき 2025-05-24 06:00 ラブ
夫の浮気は6回、女性からDMも…芸能人の不倫報道のように「制裁を下したい」と願う40歳主婦の苦しみ
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-05-24 06:00 ラブ
意外と簡単? 男に「守ってあげたい」と思わせるLINE3選。やっぱりギャップが大事なのね
 男性には庇護欲があるもの。「守ってあげたい」と思った瞬間、相手の女性を意識したり好意を持ったりしがちです。あなたも意中...
恋バナ調査隊 2025-05-24 06:00 ラブ
43歳の既婚男性が“女装”に目覚めたワケ。疑似レズビアンの沼にハマり…#2
 菜々美さん(28歳ホステス/独身)はアフターで連れて行ってもらった「女装バー」で、女装が趣味の直樹さん(43歳エンター...
蒼井凜花 2025-05-23 11:15 ラブ
やらかしたー!「いい女アピール」が完全裏目に… 恋愛ブランディング失敗談4選
 マッチングアプリやSNSなどが普及し、多くの異性と気軽に出会える時代。だからこそ、いい男を見つけた瞬間「他の女に取られ...
恋バナ調査隊 2025-05-23 06:00 ラブ
男性が即OKするデートの誘い方とは? “断られ知らず”アラサー女子の極意
「勇気をふりしぼってデートに誘ったのに断られちゃった」と嘆く女性は少なくありません。その一方で、お誘いに全部OKをもらえ...
内藤みか 2025-05-22 06:00 ラブ
ぽっちゃり女、マチアプでの悲劇。緊張で「寄行」に走った結果、まさか自分が“モンスター”側になるとは…
 世田谷乃たらこと申します。30歳でフリーランス(とは名ばかりのフリーター寄り)ですが、この度婚活を始めることにしました...
返信が遅い=脈ナシは嘘! 好きだからこそ「即レスできない」5つの理由
「好きな人からメッセージが来ると、つい即レスしてしまう」このような女性が多い一方で、なかには「好きだからこそ返信が遅れて...
恋バナ調査隊 2025-05-22 06:00 ラブ
流出したら恥! 不倫カップルのLINEを暴露。「楽園に行きたかった」って悲劇のヒロイン気取るんじゃない
 昨今では、永野芽衣さんと田中圭さんのように、不倫が発覚しようものなら大変な非難に晒される時代。でも、2人の世界に溺れた...
恋バナ調査隊 2025-05-21 06:00 ラブ
なぜ? 離婚しないサレ妻たちの6つのホンネ。許したなんて“フリ”だけです
「男は浮気する生き物だから……」と寛大な心で許す女性なんてひと握り。大半の女性は、許しているフリをしているだけのようです...
恋バナ調査隊 2025-05-20 06:00 ラブ
「最悪な事態」になる前に…彼氏への“罪悪感”に押し潰されそうな時の対処法。男の連絡先は全消去を
 彼氏のことが大好きなのに、お酒の勢いや元カレからの連絡に流されて、つい一夜を共にしてしまった人もいるかもしれません。そ...
恋バナ調査隊 2025-05-19 06:00 ラブ
LINE未読スルーに心が折れた…男が「俺がいなくても大丈夫そう」と思う3つの瞬間
「彼女は俺がいなくても大丈夫そう」。そう思った彼はあなたから離れていくかもしれません。求めたり頼ったりせずにいると誤解さ...
恋バナ調査隊 2025-05-18 06:00 ラブ