#3 結婚で“輪”から去る友人への寂しさ。心地よい独身生活で失ったもの

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2023-12-17 06:00
投稿日:2023-12-17 06:00

変わらない場所だと思っていたけど…

 気づけば、ナベさんも以前に比べれば店に来ることは少なくなっていた。

「ナベさん、実は中目に引っ越したんだってよ」

 彼がお手洗いに立った時、女将さんがこっそり教えてくれた。

「そうなの?」

「1年前かな。ナベさん、銭湯好きでしょ。ここは小杉湯目的で来るたびに寄ってくれているのよ」

 小杉湯。高円寺では有名な銭湯だが、家にシャワーがあるので私はほとんど訪れたたことがない。同じ値段を払うならタバコひと箱を買うことを選んでしまう。

彼もあっち側の人だった

 よくよく考えてみる。彼は有名歌手のバックで弾いていて、かつてはメジャーデビューしたバンドのメンバーの一員だ。作った曲はCMソングに抜擢されたこともある。

 たかぴーだってそう。スベっていたけど、テレビに出るだけでもすごいことだ。ましてや賞レースの決勝、なんて。

 私は、どうだろう。

「じゃ、今日はこれで俺は出るよ。女将さん、おあいそ」

 ナベさんは、いつもこの店に集まるメンツの支払いをしてくれる。

 酔って気持ちが大きくなっているだけだと思っていたが、よく考えるとそれができるほどの人物なのだ。

 一緒にいて、マヒしていた。同じステージにいると思っていた。そもそもあっち側の人だったのだ。彼らは。

 店を出て行く彼の背中を見送りながら、この店で一番安いレモンサワーを注文した。

 ひとり呑んでいると、志島さんが隅のカウンターで私の方を見てニッコリ笑った。

 瞳の奥で、手招きしているように見えた。

アイツよりはましだよな、と言い聞かせ

 週末、師走の北口ロータリー。目の前を、千鳥足の奴らが終電に向けて駆け抜けていく。

 この街の沼にハマっている私はどこにも動けない。はまったら、もがかなくてはいけない。今はただ、快適な濁りの中で沈んでいる。

 ベンチに膝を抱えてじっとしている身汚い中年男性がいた。

 私は彼を見て、アイツよりはましだよな、と言い聞かせた。

 ニュースでよく見る、実家暮らしの子供部屋おばさんや、ひきこもりに比べたら私は真人間だ。『闇金ウシジマくん』の中にも、私よりダメな人間は山ほどいる。

まずは、明日からはじめよう

 この街を初めて訪れた12年前。

 純情商店街の看板は、あの時のままで、ロータリーもそのままだ。サンドラックも東急ストアも変わらぬ場所にある。

 だけど、静かに変化している。駅は改装し、高架下にキレイで新しい店もたくさんできた。知らぬ間になくなっていたお店もある。

 ロータリーの中央に佇み、あたりを見おろしながら、とりあえず、タバコをやめようと決意した。

 とにかく、明日から。

 まずは、明日からはじめよう。

 最後だからと、私は箱に残っていたタバコに火を点ける。

 気怠さが肺の中に充満した。

――Fin

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「ひとつ前の季節」を懐かしく思う不思議 2023.8.26(土)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ほっこりする動物漫画/第56回「散歩道 ワンが心とアキノソラ」
【連載第56回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
あ~すっきり! 子供の習い事でマウントをとるママ友を一撃する言葉
 子供が小さい時は、保育園や幼稚園のママ友との付き合いを避けられません。特にやっかいなのが、自分の子供とほかの子供を比較...
「もしかして妊娠してる?」勘が鋭い人から届いたドキドキLINE3選
 世の中には、勘の鋭い人がいます。ほんの小さなことでも見透かされたように言い当てられるので、恐怖すら感じる時もありますよ...
路地裏にスタジアムの歓声が響く 2023.8.25(金)
 スポーツに夢中になる誰かの汗と涙に励まされる。  彼らの姿に僕らは何を見ているんだろう?  ちょっと凹んで...
人間関係は日々修業!「アシスト上手な大人」はやっぱり超かっこいい
 みなさんの周りには、「この人は目立たないけれど、いい仕事してるんだよな」と思える人はいますか?  もしいるなら、そ...
モデルになるニャ!おやつに釣られて“たまたま”たちが大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「スノーピーク豊田鞍ヶ池」に行ってきた! 2023.8.24(木)
 この夏休みは帰省ついでに愛知県・豊田市の鞍ヶ池公園内にある「豊田鞍ヶ池パークフィールド」を訪れました。広大な敷地の公園...
慶応V、色白美少年の勇姿!なぜ私たちは甲子園球児の純潔感に萌えるのか
 酷暑のなか、甲子園球場で行われた第105回全国高校野球選手権記念大会。今大会は真っ黒に日焼けした野球少年に混じって、色...
わんこ溺愛で365日冷暖房フル稼働の貧生活!ペット中心な人のLINE3選
 ペットを飼うと、本当の家族と同じように愛情が生まれますよね。でも中には、ペットを溺愛しすぎて「ペット中心」に生活をして...
居間や仏壇の花がすぐしおれる理由に納得!今すぐできる「短命回避術」
 ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっ...
おしっこをぶちまけるけど純粋さにメロメロ…男の子ママあるある7つ
 子供は天下の授かり物といいますが、男の子でも女の子でも子どもって本当に可愛いですよね! でも、可愛さに違いがあると言い...
お互いに気配りしつつ…フェロモンの上書きをする“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街の片隅で咲く 2023.8.21(月)
 褒めてくれる人がいなくても、ただ自分のために咲く。そういう人って強いよね。  暑さが落ち着いたらまた出かけよう。...
財布から金品くすねること16回!盗み癖が直らない我が子と行き着いた先
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
うつむいてもいい 幸せは下に落ちている? 2023.8.20(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...