更新日:2024-01-12 06:00
投稿日:2024-01-12 06:00
ここ数年、自責思考・他責思考みたいな話題をよく見かけませんか? 私はもう見るたびに「うるせぇ~!」となっている反面、しっかり考えたいとも思っています。
どちらにも偏らず、いい感じで人生やっていくコツはないのか? そう考えていると、一つだけ思い当たるものがありました。
どちらにも偏らず、いい感じで人生やっていくコツはないのか? そう考えていると、一つだけ思い当たるものがありました。
最強ワード「おかげさま」をフル活用せよ!
私は基本的に、自己責任論には大いに賛成です。
自分を振り返っても、「しょうがない、自分で選んだ道だから」と言い聞かせる時も多かったし。
これからもきっとそんな生き方をするのでしょう。だけど、20代半ばくらいまでかなり他責思考が強めだったんです。
自分の思う通りにならないと、み~んな人や環境のせいだって思っていたし…。
それが変わったのは、漫画家になる夢が叶ってからでした。
正確には、自分で選んだ環境の中で生きていく力があるとわかってからでしょうか。
環境や付き合う人は選んでいいと知ってからは、誰かのせいにするのは極端に減りました。
極端な自己責任論は本末転倒
SNSを見ていると、「30超えて他責思考の人はダメ」みたいなのをよく見かけるし、私もそうだと思います。
だけどその結果、いきすぎた自己責任論になってしまったら無意味。
人間、選べない状況や環境はたくさんありますからね。だからしんどい時は、自分の生活のなかの「おかげ」を探すように意識するのがオススメです。
〇〇のおかげで今日も晩酌ができると考えると、ネガティブなワードって出てきません。
私の尊敬するお姉さんたちも、本当によく使っています。
「おかげさまで」って、素晴らしい言葉ですよね…!
自責も他責も、過不足なくいい塩梅でできる。それが大人になるってことなのかもしれません。
みなさんもこの週末、自分の周りの「おかげ」をたくさん見つけてくださいね!
登場人物紹介
コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく聞き上手で、お客さんからの信頼度も高い。酒乱なのが玉にきず。ママに一番よく怒られている。
ママ:どろんぱのママ。怒ると怖いが、女の子たちを娘のように思って大事にしている。今年の目標は長期休暇をとって美容旅行すること。
ライフスタイル 新着一覧
子育ては本当に難しい。日々試行錯誤し、たくさんの壁にぶつかり、少しずつ子供と一緒に成長しています。育児中、孤独を感じた...
まもなく12月。12月といえば、1年の中で楽しいイベント目白押しでワクワク。街も行き交う人達の心と同調するかのようにウ...
大人になると自分では解決できない悩みがつきまといます。「なんとかしたい!」と思っているのにも関わらず、気持ちの整理がつ...
親になってからのクリスマスって、これまでと違ったワクワクがありますよね。その一番の理由は、愛しい我が子にとっての“サン...
社会人ともなると、泣くに泣けなくなるのが一般的。でも、時々いますよね、泣く女性。なぜ、彼女たちは泣いてしまうのでしょう...
きょうは、二足歩行しそうなにゃんたまωにロックオン♪
独特の巻き毛の遺伝子を持つ、珍しいにゃんたま君。
...
企業に勤めていてもフリーランスでも、夜職の女性も専業主婦も、「今から10年後の私は……?」と不安や迷いをおぼえる瞬間が...
寒くなってくるこの時期は、お風呂が気持ちいい時期でもありますよね。しかし、この入浴が“命取り”になる可能性があることを...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
「気になる人がいるんだけど、どう距離を詰めればいいかわからない」
そんな時は迷うことなく、自分から攻めるのが一番!…...
ホストクラブでは恒例の光景となっているシャンパンコール。高額のシャンパンを入れたお客様を店内のホストが取り囲んで威勢の...
きょうは茶トラ3兄弟の憩いの場所にお邪魔しました。
気持ちよさそうにくつろぐ姿にほっこり♪
注目すべき...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
大人になるにつれて仕事が忙しくなりますよね。仕事が忙しいと休日に昼前まで寝てしまったり、倦怠感を理由に起きてからもダラ...
巷はそろそろ年末に向かって慌ただしくなって参りました。
年末はお花屋さんにとってはまさに早朝から深夜まで忙しく...