更新日:2024-02-10 06:00
投稿日:2024-02-10 06:00
友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1杯しか飲んでないのに、なんで私も割り勘なの?」とモヤモヤしたことがあるのではないでしょうか。
今回は、友達との飲み会で割り勘負けを防ぐ方法を6つ紹介します。
今回は、友達との飲み会で割り勘負けを防ぐ方法を6つ紹介します。
友達との飲み会で割り勘負けを防ぐ方法
友達との飲み会で、自分は全然飲んでいないのに酒豪たちと割り勘で支払うとなると、なんとなく「私ばっかり損してない?」とモヤモヤしてしまいますよね。
損が気になってして友達との飲み会がストレスになりそうなら、ここで紹介する6つの方法を試してみて。
1. 先に帰る
大人数の飲み会だと、お会計のときに「私は飲んでないから、割り勘じゃなくて自分の分だけ払うね」と言い出しづらいですよね。
そんなときは周りより少し早めに帰れば、お金を置いて店を出る流れになるので割り勘をせずにすみます。
サシ飲みでは使えませんが、3人以上の飲み会なら「先に帰るから、私が注文した分のお金は置いておくね」とお店を出ると、割り勘負け対策になります。
2. シェアしない
飲み会では、単品料理をたくさん頼んでみんなでシェアするスタイルが多いですよね。色々な料理を少しずつ楽しめるという飲み会の醍醐味ではありますが、皆でつまむのでお会計は割り勘になるのが普通です。
めっちゃ食べる人は得ですが、少食さんは割り勘負けしてしまいます。
免れるためには、お料理のオーダー時に「私の分はこれで」と、シェアしない雰囲気にするのもいいかも。
定食やセットを頼んで、ランチのように「自分の分だけ払う」スタイルにすれば割り勘にはならないはずです。
ライフスタイル 新着一覧
仲良しの女友達や意中の彼からのLINEでも、幻滅したり、縁を切りたいと思ったりすることはありますよね。
今回は...
スーパー銭湯が好きです。週末のランニングがてら、あちこちの施設に出向いております。広い湯船にざっばーん! からの~、サ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子供たちに限りある資源を残すためには、私たちの日々の努力が欠かせません。今回は、みんなが普段心がけている環境にいいこと...
「つかぬことをお伺いしますが……」
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、お客様から毎日のように“ちょっと困...
世の女性の中には、せっかくの家族旅行中、「夫のイライラする言動」によって、楽しい雰囲気が台無しになってしまうケースも…...
「セルフラブ」という考え方は、確実に私の人生に大きな影響を及ぼしています。
セルフラブについて学び始めた時「世界...
さる9月2日(土)、千葉県流山市で「電車好き」と「ビール好き」垂涎の1日限りのイベントが開催されました。
通常は入...
昼間の細い路地を軽装の観光客が闊歩する。
誰かにとってはノスタルジーでも、また違う誰かにとっては新鮮に映るんだ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
友達や同僚から人の悪口を聞かされたらあまり良い気分にならないでしょう。でもそれがユニークな悪口だとしたら、思わずクスッ...
【連載第57回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...

説教をされて、いい気分になる人はあまりいませんよね。でも、いつもどこか偉そうで、何かと説教をしてくる人はいるもの。
...
物や情報に溢れた現代では、断捨離やミニマリストに憧れる人が多いですよね! でも、大人になってもどうしても捨てられないも...
人生の転機とは、その時には気がつかず、後になってから「転機だった」と気がつくもの。特に40代を過ぎると、人生の前半を振...