酒豪の友達を持った宿命? 飲み会で「割り勘負け」を防ぐ6つの賢い方法

コクハク編集部
更新日:2024-02-10 06:00
投稿日:2024-02-10 06:00
 友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1杯しか飲んでないのに、なんで私も割り勘なの?」とモヤモヤしたことがあるのではないでしょうか。
 今回は、友達との飲み会で割り勘負けを防ぐ方法を6つ紹介します。

友達との飲み会で割り勘負けを防ぐ方法

 友達との飲み会で、自分は全然飲んでいないのに酒豪たちと割り勘で支払うとなると、なんとなく「私ばっかり損してない?」とモヤモヤしてしまいますよね。

 損が気になってして友達との飲み会がストレスになりそうなら、ここで紹介する6つの方法を試してみて。

1. 先に帰る

 大人数の飲み会だと、お会計のときに「私は飲んでないから、割り勘じゃなくて自分の分だけ払うね」と言い出しづらいですよね。

 そんなときは周りより少し早めに帰れば、お金を置いて店を出る流れになるので割り勘をせずにすみます。

 サシ飲みでは使えませんが、3人以上の飲み会なら「先に帰るから、私が注文した分のお金は置いておくね」とお店を出ると、割り勘負け対策になります。

2. シェアしない

 飲み会では、単品料理をたくさん頼んでみんなでシェアするスタイルが多いですよね。色々な料理を少しずつ楽しめるという飲み会の醍醐味ではありますが、皆でつまむのでお会計は割り勘になるのが普通です。

 めっちゃ食べる人は得ですが、少食さんは割り勘負けしてしまいます。

 免れるためには、お料理のオーダー時に「私の分はこれで」と、シェアしない雰囲気にするのもいいかも。

 定食やセットを頼んで、ランチのように「自分の分だけ払う」スタイルにすれば割り勘にはならないはずです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“やや緊急性を要する”手術に向けステロイド投与が始まるも…
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法
 家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...