更新日:2024-02-22 06:00
投稿日:2024-02-22 06:00
誰の心にだって、優しい部分と優しくない部分が存在するもの。そうわかっていても、自分の心のダークサイドを自覚すると「もしかして、私って性格悪い?」と凹みますよね。
今回は自分が性格悪いと自覚した瞬間を4つ、紹介します。あなたはいくつ当てはまりますか?
今回は自分が性格悪いと自覚した瞬間を4つ、紹介します。あなたはいくつ当てはまりますか?
自分が性格悪いと自覚するとき
「私って心が真っ黒!」と感じてしまう瞬間がこちら。4つのうち1つくらいは、誰だって経験があるのではないでしょうか。
1. 人の幸せを喜べなかったとき
友人や同僚の結婚・出産、昇進などの幸せな話を聞いたときに素直に喜べず、むしろ嫉妬心でいっぱいになってしまうことってありませんか?
「何でこの子ばっかりいい思いをするの?」「また幸せ自慢かよ。聞きたくない〜」とネガティブな気持ちになってしまい、そんな自分に「私って性格悪いのかもしれない」とさらに落ち込む悪循環…。
これは多くの女性が経験していることです。人の幸せを喜べなくても自分を責めすぎないでくださいね。
2. 人のスキャンダルや炎上を喜んだとき
芸能人やインフルエンサーなど、いわゆる「成功している人」に多いスキャンダルや炎上。世間から注目されている分、失言や流出写真がSNSや週刊誌などで大きく取り上げられて叩かれてしまいます。
そんな成功者のスキャンダルや炎上に、ちょっとワクワクしてしまうことがありますよね。
「人の不幸は蜜の味」という言葉があるように、人が転落していく姿はメシウマ感覚で見てしまうものです。
その一方で、「人の不幸をエンタメとして見ているなんて…」と自分の汚い部分を自覚してしまう瞬間でもあります。
ライフスタイル 新着一覧
家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。
カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました!
「大賀ハス」は植物学者・大賀...
普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」
実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。
きょうは、お腹いっぱいごはん後の、お手入れにゃんたまωにロックオン。
これぞ、“本家”猫ヨガ?……真似できる気...
樹木希林さんの遺作映画「日日是好日」の原作者として知られる森下典子さんのエッセイに「猫といっしょにいるだけで」という作...
文章でやりとりするLINEは、声も聞こえず、表情も見えないけれど、相手の性格が出るもの。特に、頭の回転が早い人は、「お...
「恋愛が長く続かない……」「これ!という趣味が見つからない」と感じている女性には、熱しやすく冷めやすい性格の人が多いです...
夕刻の船着き場で出会ったにゃんたま君。
汽笛が聞こえ、もうすぐみんなの大好きなお母さんが帰ってくる!
...
先日、鎌倉での取材の後、偶然こんな看板を見つけました。
え? こんな所にワークスペース? しかも無印良品?
...