2月相次ぐ地震で“南海トラフ”がトレンド入り 専門家の警戒する地震は?

コクハク編集部
更新日:2024-02-16 14:26
投稿日:2024-02-16 06:00

能登半島地震との関連性あり

 2月15日午前10時8分、京都府南部で震度3(マグニチュード=M3.7)の地震が発生。14日にも同じ場所で震度4(M4.3)を観測する揺れが起こっていた。12日には兵庫県南東部で震度2(M3.4)、7日には和歌山県北部で震度4(M4.1)と、今月に入って関西地方で有感地震が相次いでいる。

 関西地方と聞くと「南海トラフ」を思い浮かべる人も多く、X(旧ツイッター)ではたびたび「南海トラフ」がトレンドワード入りする状況だ。

 立命館大環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学氏が言う。

「京都府南部と兵庫県南東部の地震については、能登半島地震との関連性があります。能登から佐渡島、秋田、北海道に続く断層と同じ時期に同じ応力でできた逆断層と、それと「X」字状に交わる共役断層が、能登から京都、兵庫に続いています。

 そういう意味では、京都府南部周辺ではしばらく地震が続く可能性が高い。日本列島は地盤がバランスを取っていますから」

北海道南西沖の地震にも警戒を

 京都府南部は亀岡市に位置する。亀岡市は洪水被害の多いエリアとしても知られ、地層がやわらかく、液状化しやすいという。大きな地震が起これば二次災害、三次災害にも注意が必要だ。

 さらに高橋氏が警戒するのが、北海道南西沖の地震だ。1993年には奥尻島で震度6(M7.8)が発生し、津波で多くの人的被害を出している。

「北海道で大きな地震が発生すると太平洋プレートに影響します。太平洋プレートに面した釧路や根室では大きな津波が心配されます。また、ハザードマップは雪を想定していない状況下で作られていますから、この時期に北海道で地震が起これば雪崩や避難に影響するでしょう」(高橋学氏)

 当然、太平洋プレートに関わる大地震が起これば、南海トラフ地震と密接なフィリピン海プレートにも影響を及ぼす。すべては繋がっていることを肝に銘じておきたい。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


最初に食べようと思った人の勇気に感謝 2023.1.18(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
夫婦仲も良好に!夫ウケするとっておきご飯&レンチンレシピ
 どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...
華やかビジュ♡ファミマ“あまおうスイーツ”2選は必食 2023.1.17(火)
 先日、ファミリーマートに行ったら、店頭にこんなポスターが! 「ファミマのいちご狩り」ですって?  HPによると、...
ヘアゴム入れた?一人暮らしの女性が備えたい防災グッズ10選
 災害は一人暮らしをしている女性にとって、とても不安なものです。いざという時、困らないためには日頃からの準備が欠かせませ...
凍り付くような空気で胸を満たすと 2023.1.16(月)
 音が雪と氷に吸い込まれていく。  凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。 ...
青天を衝け! 憂いを帯びた美少年“たまたま”で視力も回復?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の運命について少しあまのじゃくな意見を 2023.1.15(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
趣味がない人、何してる? 休日の“ゆるふわ”な過ごし方5選
 趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
寿司屋の大将が説く真理「結果の80%」は事前準備で決まる!
 わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...
「夫を大切にする」と誓った父子帰省の効果 2023.1.13(金)
 この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
飛んでもブレない! モノトーン“たまたま”から目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“残業女”返上、定時に帰りたい!効率を爆上げする5つの裏技
 毎日のように残業が続くと、心身ともに疲れてしまいますよね。周りからは「頑張っている」と評価されるかもしれませんが、でき...
主なきビリヤード場 つわものどもが夢の跡 2023.1.12(木)
 古びた木造建築の破れた窓から覗くと、かつてのビリヤード場だった。    ここでどれだけの激戦が繰り広げられたんだろ...
お雑煮の具に“もち菜”を入れる県ってどこ? 2023.1.11(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
“最強”幸運カラー「緑色」を最も効果的に取り入れる方法は?
 2023年のラッキーカラーをウオッチしていると、赤やオレンジ、白、水色などがあげられていますが、多くに共通しているのが...
アレクサと暮らしたら生活が超快適になった 2023.1.10(火)
 Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生...