料理下手なワーママの救世主 予約待ちで契約したつくりおき.jpなのに!

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2024-03-18 06:00
投稿日:2024-03-18 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

最愛の祖母の死を経て…

 みなさん今日もママ業お疲れ様です! 前回は「発達障害児がストレスの果てにとった驚きの行動」についてお話しました。

 年始に最愛の祖母が亡くなりました。気持ちの整理がつかないまま、迎えた火葬の日。相談していなかったにも関わらず、示し合わせたかのように孫たちが手紙やたくさんの写真を準備していたのです。

 祖母がいかに周囲から愛されていたか、そして私たちを愛してくれていたかがよくわかる、忘れられない1日になったのでした。

『会いたい人には時間を作って会いに行く』

 後悔のないよう、生きている間にたくさん会いたいと思っています。

ついに革命的な時短サービスを導入…!

 最期の別れから日常に戻り、忙しい日々を送る中で革命的な時短サービスを導入しました。その名もなんと『つくりおき.jp』です。

 冷蔵庫から出してレンジでチンするだけであっという間に「いただきます」が叶う、忙しいワーママの救世主!

 夕飯作りのハードルが一気に下がった一方で、少し気になる点も…。

 今回は実際に使ってみてわかった「つくりおき.jpを導入して感じた本音」についてお話します。

噂のつくりおき.jpが気になる

『つくりおき.jp』とは、「シェフの作り置きを冷蔵でお届け。そのまま食卓に並べて、夕食作りが5分で完了!管理栄養士監修のつくりおき惣菜を毎週お届けする食事宅配サービス」です。(公式サイトから引用)

 みなさんも広告などで一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

 仕事が18時に終わり、そこから夕飯作りがスタートする毎日。私は土日につくりおきをしておくなど、マメなことができないタイプです。

 何より料理は大の苦手!

 コープのミールキットを駆使してなんとかやってきましたが、そろそろ体力も気力も限界です…。

 そういった理由で実は前から気になっており、配達可能な空き枠が出たタイミングを狙って契約をしました。

ワーママにありがたいシステム

 公式LINEから週1回4人前の量(大人2名・子ども2名を想定)を3食分or5食分から選択可能。毎週決まった日時に届けてくれたり、自分の好きなタイミングで休むこともできたり、食べきれない場合は冷凍できたりと、ワーママにとって非常にありがたいシステムとなっています。

 うちは5人家族なので5食プランを選択。お値段は14,980円(税込)です。高いか安いかで言ったらそりゃ高いかもしれませんが、もともとミールキットを使っていた分をつくりおき.Jpに充当する感覚だったので、即導入となりました。

 2週間後に配達されるとのことで、ワクワクしながら届くのを待つことに(笑)。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


飲み物リラクゼーション!お家でのリフレッシュはお茶で解決
 お家でお仕事をしている人は、リフレッシュにお茶を入れることも多くなったと思います。なるべく温かいお茶を飲んで、体の内側...
まさに神レベル!圧巻の大きさを誇る“にゃんたま”様の微笑み
 にゃんたま崇拝のみなさま、お待たせしました。  きょうは、圧巻の大きさを誇るにゃんたまω様です。  御覧く...
人間関係や身のまわりの環境を良くする「2:8の法則」って?
 家族や友人、仕事の環境など、私たちはたくさんの人とかかわり合う必要があります。しかし、この人間関係、全てを全力で頑張っ...
「ハッピーフロッグ」の謎…カエルはなぜ縁起がいいの?
 カエルは縁起がいいと言われることがあります。私の場合、祖父の代からカエルの置物を集めているのですが、祖父も「無事かえる...
女友達と喧嘩したらどうする?おもな原因&5つの対処方法
 女友達という存在は、とても大きなもの。思い切り愚痴ってストレスを発散することもできれば、辛い時に支えてくれることもある...
甲状腺摘出手術は大成功も…声は出ず焼けるような傷口の痛み
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
“適度な運動”ってどのくらい? 健康的に行う目安&方法!
「適度な運動をした方が良い」と聞くと、軽いジョギングや柔軟体操などをイメージする方も多いでしょう。でも、実際のところ“適...
コロナ自粛中のイライラ育児は仕方ない! どう乗り越える?
 突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...
明日からガンバ!“にゃんたま”もやる気のない日があるんです
 暇なのに~……やる気が出にゃい~。  やらなくちゃいけないこと3つもあるのに、全然手つかず~!  順序を決...
 今年の5月は「母の月」旬のお花がアナタの感謝を伝えます
 今年もやってまいりました母の日月間!  5月になりました~。  窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
自炊を飽きずに!料理慣れしない人が揃えたい“3つの調味料”
 ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。  長期にわたっ...
勉強から趣味・娯楽まで…オススメのオンラインレッスン5選
 自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...