更新日:2024-04-17 06:00
投稿日:2024-04-17 06:00
3. 本人に誤送信
「職場の先輩が休みの日でもガンガンLINEしてくる人なんです。もちろん急ぎの用事なら全然いいんですけど、『それ今じゃなくても良くね?』って思うことまで送ってくるので、よく同僚と会社で愚痴をこぼしていました。
この日は私も同僚も休みだったので、LINEで先輩の愚痴を言ってたんです。そしたら間違えて先輩本人に送ってしまいました。
誤爆に気づいて背筋が凍りました。先輩のことじゃないってごまかしたんですが、内容で完全にバレてしまっていて。冷静に指摘してくる先輩のLINEにめちゃくちゃ緊張しました。
でもこのLINE以降、休みに連絡が来ることはかなり減りましたね。しばらく気まずかったですけど、まぁ結果的に良かったのかな? と思います」(33歳・保険)
やばすぎる誤送信。バレていると分かっていても「そうです、あなたのことです」とは言えませんよね…。どう返信したらいいのか、緊張のあまり手汗びっしょりだったとか。
やましさがある人は警戒しておこう!
緊張感のあるLINEやりとりは普段なかなかないはず。ですが、不倫していたり陰口を言っていたり、やましさがある人は警戒しておいてくださいね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
3月といえば受験シーズン。血の滲む努力が実って合格した人もいれば、不合格で落ち込んでいる人もいるナイーブな受験生…。L...
可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
毎日いろんなことが起こっている。どこかで誰かが好き勝手に言っている。
だけど、これだけは言える。 桜にオスプレ...

みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。
しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...
コロナ禍でリモートワークになり、毎日出社する必要がなくなった人も多いのではないでしょうか。通勤に通勤に便利な家を手放し...
冬も終わりに近づき、春の匂いが漂い始めると、モフモフが可愛いミモザの季節到来でございます。
3月8日の女性に感...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」
そんなライブペインティングを行っているのは、...
首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
普段はにぎやかな場所ほど、そこから人がいなくなると突然さみしく感じる。
ドヴォルザークの「家路」が流れて、さっ...
