豊洲の人生勝ち組妻でも幸せじゃない?彼女が裕福と引き換えに諦めた事

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-04-13 06:00
投稿日:2024-04-13 06:00

やっぱりもっと都会で暮らしたい。千佳は決意するが…

 土曜日は朝から雨模様だった。しかも、正信はまた休日出勤だ。

 千佳は気晴らしに新宿へ脱出するため、昼下がりに駅を訪れる。すると、改札口の手前で、誰かが自分の名を呼んだ。

「あれ、千佳さん」

 そこには、この街にいるはずのない女の顔があった。

「芙美さん…?」

「ここ、お住まいの吉祥寺に近いから会えるかなって思っていたら、やっぱり」

 傘から顔を覗かせ、にっこり微笑む彼女。千佳は焦りつつ、ここにいる言い訳を考える。だが、それ以前に芙美の存在に疑問が沸いた。

「――なんでいるの?」

 豊洲に住む子持ちの専業主婦が、わざわざ来る場所だとは思えなかった。

「武蔵野プレイス、建築の雑誌で見て、ずっと来たかったのよ」

 芙美は毎週末、夫からひとりの自由時間をプレゼントされているという。千佳の言葉がきっかけとなり吉祥寺を訪れ、流れでここまで足を延ばしてみたそうだ。

罪滅ぼし、というわけではないけれど

「本当? そのためにって…珍しい」

 千佳が鼻で笑うと、芙美は首を大きく振って否定した。

「私ね、大学で美術と建築の勉強をしていたから。大学卒業と同時に結婚して、全然生かせてないんだけどね」

 はにかむ芙美の顔を千佳は覗き込んだ。

「――大学卒業と同時に?」

「恥ずかしながら、交際してすぐ子供ができたの。その後は夫の駐在もあったからずっと子育てで」

 この街を見上げる彼女の瞳は輝いている。

 右手に提げる本屋の紙袋には、吉祥寺で買ったという洋書と思しき大型本が入っていた。

「ねぇここじゃ何だし、ちょっと時間ある?」

 千佳は思わず、芙美をお茶に誘った。この前の罪滅ぼし、というわけではない。単純に、彼女ともっと喋りたかった。自分が勝手に貼ったレッテルの奥にある、芙美自身のことを知りたかったのだ。

自虐のはずなのに、違って聞こえているのはなぜ?

 武蔵野プレイスの中にカフェがあることは知っていたが、足を踏み入れるのは初めてだった。

 所々にグリーンが施されたオアシスのような空間は、穏やかさと洗練が共存している。エルダーフラワーのドリンクを飲みながら交わす会話は、丸ビルでランチした時とほとんど同じ内容だった。

「千佳さんは今も仕事をバリバリしていて羨ましいな。地に足着けて立っているじゃない。私なんて、夫に頼らないと生きていけないから」

「そんな…芙美さん、頭良かったのに」

「勉強がちょっとできただけ。今はママ友のあいだの立ち回りや、夕飯の献立考えることしか頭使ってないからね」

「もったいない」

 相変わらずの彼女の自虐だ。しかしなぜか、以前と違って聞こえている。

豊洲の勝ち組主婦が望むもの

 芙美は故郷の群馬が恋しいと言う。海沿いの人工的な夜景よりも緑溢れる中でのんびり暮らしたいのだと。

「このカフェ、おしゃれで素敵ね。人の温度を感じる。いいな…私もこういう街に住みたい」

「え、じゃあ引っ越して来たら?」

「あはは。夫も子供もいるからね。夢のまた夢よ」

 ある種の諦めが含まれるその言葉を聞いて、千佳は実感する。所詮、自分はないものねだりなのだと。

 違う立場になったら他のものが欲しくなるのだろうか。

 そんな疑問が浮かんだ途端、窓から光が差し込んだ。

 降っていた雨が止んだようだ。

 カフェ店内を彩る緑が光に照らされて、人と重なり、揺れて、新しい影を生む。

 人と街が作り出す彩りの妙。この街には、実はこんな美しい景色がもっとあるのかもしれない。

この街が好きになれそう

 夕食の準備の時間だと、芙美は腕の高級時計を悲しそうに眺めた。瞳には名残惜しさの色がにじんでいる。

「ねえ千佳さん、吉祥寺なら、途中まで電車で帰りましょう」

「ごめん…実はうち、ここから歩いてすぐの場所にあるんだ」

「ここ武蔵境よね?」

 胸を張って「実は」と頷く千佳に、芙美も深くは追求しない。

 千佳は、この街が好きになれそうな予感が芽生えていた。

――Fin

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


無理不要!「超ワンパターンな朝食」で仕事への活力と健康を
 NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
雨上がりの南の島で…念入りパトロール中の“にゃんたま”君
 雨がやんで、パトロール中のにゃんたまω君に出逢いました。  濡れた毛並み、この時期ちょっと寒そうに見えますが、こ...
セックスレスを解消したい…抱いてほしい女性がとるべき行動
 皆さんは「レス」の定義をご存知でしょうか?「(特別な事情がない時)カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタク...
デキる女は睡眠上手!逆効果にならない「寝だめ」をマスター
 NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
うつ病の初期症状を見逃さない! 予防のための4つのポイント
「社会人になったんだから」と多くの人たちがメンタルの不調を訴える、現代のストレス社会。たしかに仕事では自分のストレスにな...
家にこもるなんて損! お金をかけずに休日を楽しむ方法4選
「つい家から出ずにアマゾンプライムビデオを見て土日を過ごしちゃった」「だって外に出るとつい散財しちゃうから」――。そんな...
努力と執念の結晶! 人と人との縁をつなぐ「ブバルディア」
「UFOって本当に空飛んでるんだからね」  愛読書がオカルト雑誌「ムー」というワタクシの兄がある日、自宅の窓に突然...
貯金ができない女は卒業! ストレスなしで節約する4つの方法
 消費税は10パーセントの大台に乗り、いよいよ「無駄遣いをやめて、もっと節約しないと今後はマズいかも……」と焦っている浪...
夢物語の2000万円より老後に役立つヘルスリテラシーとは?
 NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地でこの概念を学び、最強のパ...
大問題作? “にゃんたま”の奥に秘めた貴重な部位がチラリ!
 にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!  普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...
冬季うつに負けない! 寒い季節にメンタルを強くする習慣4つ
「寒いのが苦手ってわけじゃないけど、毎年冬が近づくと気持ちがふさぎこんでしまう」  それは、日照時間が落ちてセロトニン...
なぜ貯金がたまらないの? 超低金利時代のおトクを追求する
 まじめに働いているのに全然お金が貯まらない――。「〇歳代の平均貯蓄額」なんて記事を読むと、自分はお金にだらしがないから...
「もしかしたら卵巣は…」退院前に主治医が放った衝撃の一言
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
オトコが離さない!「恋愛市場価値の高い」モテ女子って?
 狙っている彼やパートナーといい感じの期間を過ごした後、ほかの女子に目がいってしまったり、浮気の予感……なんて経験、あり...
夢か現か…山奥の神社で精霊のような“にゃんたま様”に遭遇
 すっかり「にゃんたま教」な皆さま、こんにちは!  きょうは、夢か現か幻か……白い精霊のようなにゃんたま様にロック...
お腹に水が溜まってる? 卵子凍結後のホルモン剤の影響とは
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...