号泣しながら「愛の讃歌」を熱唱 なぜ人はスナックでダサい姿を晒すのか

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-04-12 06:00
投稿日:2024-04-12 06:00

スナックでモテる男女の法則

 私はこれまで多くの夜の世界を見てきましたが、スナックは本当に不思議な場所です。

 完全無欠のモテ人間ほど、なぜか好かれない。逆に情けない非モテほど、みんなに深く愛される。
 
 この謎の逆転現象、実はスナックでは“あるある”なんです。

  ◇  ◇  ◇

 気になる“スナックあるある”の前に…前回のお話し【スナック超入門編】どんな場所? 若葉マークのホステスが実感する5大特徴はコチラ

スナックはがんばる人の「解放区」なのかも

 男性ならスマートさや器の大きさ、女性なら上品さや愛らしさ――。こういう人たちは、一般的には多くの人にモテ認定されますよね。

 逆に非モテっぽく映るのは、男性なら愚痴っぽくて女々しいとか、女性なら愛想がなく口が悪いとか。

 もちろん、モテ要素はあるに越したことはありません。だけど時にスナックでは、この一般的モテの要素はあまり評価されなかったりします。

 むしろ「なんか気取っててイケ好かない」になったりして…。

 じゃあどういうところがスナックでのモテポイントになるか?

 一般的に非モテとされる部分なんです。情けなくて、だらしなくて、しょぼくれていて、お酒に呑まれている。そんなダサめな部分こそがスナックでは愛されるわけです。

 さらに不思議なのが、このモテが異性だけではなく、同性からも強く支持されること。

 最近聞いた話だと、若い男性客ほどスナックでママに説教されるおじさんには憧れるのだとか…笑。でも、なんとなく分かります。

がんばっている人がふと見せる“弱い一面”こそかっこいい

 私も女性のお客さんがベロンベロンに酔って、泣きながら『愛の讃歌』(越路吹雪ver.でした)を熱唱する姿に胸打たれましたもの。

 がんばって生きている人が醜態を晒(さら)すの、かっこいいですよ。私はまだまだ変にカッコつけちゃうし。

 たぶん、スナックでは《いかに人間くさくいられるか》というのが重視されるんでしょうね。

 人間の《よりピュアな部分》を受け入れてくれる場所、それがスナックなのかもしれません。

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。早く一人前になるため修行中。

コミ:モジョ子の先輩。人気ホステスだが酒乱なのが玉にきず。

ママ:どろんぱのママ。自信と負けん気と美容代がメガトン級。

マキさん:どろんぱNo.1ホステス。おっとり系毒舌で3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「ふふふ。お母さんモテるから」親から届く“自由すぎる”LINE
 家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。最初は戸惑っていた親世代も、気軽に使いこなすように。ですが、その気軽さゆ...
美少年“たまたま”再び!品性とワイルドさのギャップにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【合わない人対策】自分史上最高の呪文は「外国人なんだ!」
 突然ですが、「えっ、なんで日本人なのに日本語通じないの?」みたいな人に会ったことはないですか? 自分の常識外の中で生き...
“たまたま”撮影には動体視力が必須!瞬きする暇もないんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実はコスパ最強の蘭「レナンセラ」飾るだけでも“女性美”UP!
 もーワタクシ、ワクワクが止まりません!  少しずつ以前の生活を取り戻してきた世の中。ゴールデンウィークも3年ぶり...
平均月給11万円!シンママ保険外交員のリアルを知って欲しい
 ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「食品のまとめ買い」は節約の味方!正しい保存法をおさらい
 長引くコロナ禍で仕事に支障が出てしまい、節約のために自炊をはじめた人は多いようです。確かに、毎日の食費を少しずつでも浮...
腹ペコ“たまたま”大集合!にゃんたまを虜にする手作りごはん
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ひとしかえして」よく読むとめちゃ怖い!意味深LINE3選
 何気なく送り合っているLINE。でも、もしかしたらそのLINE、よく読んでみるととても怖い意味が隠されているかもしれま...
“悩める母の会”で育児の悩みを共有したら… 2022.5.21(土)
 皆さんは子育ての悩みって誰に相談していますか? 保育園の先生やママ友は周りにいるけれど、よく知っている人には逆に話しに...
【3COINS】キッチングッズ買い足しで自炊が楽しくなった♡
 3COINSのキッチン用品を定期的にオンラインで購入。在宅ワークで自炊する際に、3COINSのキッチングッズは大活躍間...
不安で行動ムリ…恐怖心克服の秘訣は“根拠のない自信”にあり
「根拠のない自信」って、みなさんは持っていますか? なんとなくうまくできる気がする、そういうふうに導かれている気がするー...
大切な靴を長く履くために…靴底補強を体験 2022.5.19(木)
 お気に入りの靴を長く履くために、ケアなどはしていますか? 靴は、修理しながら履けば長く履き続けられると言いますよね。今...
“たまたま”2個でニッコニコ♡ 明日も平和でありますように!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
100均グラスを使い倒せ!個性派草花「スカビオサ」の飾り方
 ワタクシ、お花屋さんという仕事柄、毎日お花に触っております。  それこそ「ぎゃー!」と叫びたくなるほどの花束も毎...
100円ショップ節約術の落とし穴 ババ引かず、何買えばいい?
 お得に購入できる100円ショップは、とても便利ですよね! 新商品がないか、定期的にチェックしている人もいるのではないで...